2022年〜anses丹沢ハイキング記録

丹沢は心の拠り所 夫婦の山日記

あじさい電車に乗って大平台から浅間山〜湯坂路を歩く

6月18日(土)☁️/☔️

箱根湯本駅から箱根登山電車に乗り換える。

あじさいが咲く時期を狙い、この電車に乗るのは初めて。

…といっても2駅だけ^^;

f:id:airura:20220703202844j:image大平台で下車

         

f:id:airura:20220703202847j:image乗ってきた電車はスイッチバックしてるところ


f:id:airura:20220703202835j:imageあじさい小径の入口


f:id:airura:20220703202838j:imageあじさいと電車が一緒に撮れるスポットがあると聞いて、


f:id:airura:20220703202842j:imageわ、早速キター!

慌てて連写する。我ながらいい絵が撮れた。

 

他にカメラ構えた人達が良さそうな場所をとって待機していた。

ここは次の電車の間隔が短いからいいショットが撮れるまでしばらく粘れそうですね。

私たちはこの後山に登らないといけないのでここらで退散。。

f:id:airura:20220703203603j:image柔らかなピンク色に惹かれる

f:id:airura:20220703203555j:imageあじさい小径の入口に戻ってきました。

浅間山に向かいます。

f:id:airura:20220703203520j:image車道脇の看板から入っていく

f:id:airura:20220703203523j:imageここからいよいよ登山


f:id:airura:20220703203613j:image1合目…これは標高でなく登山口からの距離を示している?


f:id:airura:20220703203507j:imageまるで髪の毛のよう…


f:id:airura:20220703203639j:imageお、ギョリンソウ!今季よく見かけます。


f:id:airura:20220703203701j:image10合目が最後みたいです。九十九折の急登はここで落ち着き、歩きやすくなりました。


f:id:airura:20220703203711j:image浅間山の懐にあるのに「仙元」なんだ。。


f:id:airura:20220703203541j:image近くにあった祠の窓を見て旦那がスライムみたいに見える、と。そんなことを言われたら私もそれしか見えなくなってしまう(笑)


f:id:airura:20220703203504j:imageいい感じの道です


f:id:airura:20220703203620j:imageこの分岐から浅間山


f:id:airura:20220703203616j:image
f:id:airura:20220703203626j:image
f:id:airura:20220703203549j:image
f:id:airura:20220703203601j:image休憩しようとした浅間山のベンチは満員御礼!

旦那が去年ここ来た時にヤマスタスタンプを取り損ねたらしく、今回はスタンプだけ立ち寄った。

f:id:airura:20220703203655j:image
f:id:airura:20220703203535j:image先ほどの分岐に戻りました。

このまま湯坂路を箱根湯本方面へと下っていく。所々赤土が固まった道はグリップきかず、よく滑るので注意する。


f:id:airura:20220703203501j:imageジッとしておとなしい子


f:id:airura:20220703203629j:imageさくらんぼが落ちてました(笑)

何かの実かな?


f:id:airura:20220703203532j:imageもみじロード

f:id:airura:20220703203643j:image緑のもみじでも見応えは充分

f:id:airura:20220703203458j:image紅葉の季節になったらすごいだろうなぁ〜


f:id:airura:20220703203607j:imageちょっと寄り道を…
f:id:airura:20220703203707j:image道はちゃんとついてました
f:id:airura:20220703203704j:image湯坂山の二頭三角点。

こんなヤブに囲まれて観測できるのかしら


f:id:airura:20220703203632j:imageいかにも毒々しい色味


f:id:airura:20220703203636j:image「木の子!」って感じします


f:id:airura:20220703203552j:image根がとことん足に絡み歩きにくい


f:id:airura:20220703203543j:image最後の方で現れる石畳みでツルッと滑りそうになって…

湯坂路は割と神経を使います


f:id:airura:20220703203517j:imageカントウアオイ?この葉っぱをよく見かけるようになりました

f:id:airura:20220703203514j:image歴史を感じさせる石積み


f:id:airura:20220703203538j:image車道が見えてきました


f:id:airura:20220703203658j:image今日のハイキングはここで完了です


f:id:airura:20220703203526j:image下山後1分で温泉 和泉へ

f:id:airura:20220703203511j:imageアルカリ性のお湯はトロッとして肌なじみがよくスベスベに。

しばらく経っても湯冷めせず身体の芯からずっとポカポカしてました。

あまり手を加えていない源泉かけ流しだけあって泉質がいい。

また浸かりたいと思った


f:id:airura:20220703203622j:image

お昼ははつ花へ
f:id:airura:20220703203652j:image蕎麦屋さんでは私はいつも天ざるが定番


f:id:airura:20220703203529j:image

f:id:airura:20220703203558j:image福久というお店で九頭龍ソフトを食べました。温泉後のデザートにぴったり

 

f:id:airura:20220703203610j:image箱根観光案内所にて、今回の目的のひとつでもある『神奈川の美しい広葉樹林50選スタンプラリー』を押した。

スタンプが寄木細工になってるところがいかにも箱根らしくてグット👍🏻


f:id:airura:20220703203649j:image改札前の売店で寄木細工の可愛らしいお土産を買う

f:id:airura:20220703203546j:imageついでに夕飯のお弁当🍱と食後のおやつにバターどら焼きなども。

f:id:airura:20230612162421j:image下山途中で雨に降られましたが木々が遮ってくれて最後まで濡れることなく温泉に向かうことができました。

温泉に出た後ポツポツ降ったり止んだりだったけどカサさすまででもなかった。

秦野に帰宅して間もなく雨はいよいよ本降りに。

行動中は終始雨を避けられてよかった。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村