6月5日(水)🌤️
2024年版、秦野丹沢ハイキングスタンプラリーが4/20から始まりました。
地元のスタンプラリーなので毎年の恒例として集めています
今日歩くのはAコース『渋沢丘陵ハイク』今泉名水桜公園→白笹稲荷神社→震生湖→頭高山→白山神社の5ヶ所を歩きます。
12:23 秦野駅南口からスタートしました
秦野駅から5分ほどで今泉名水桜公園に着きました。
紫陽花がぼちぼちと咲き始めてました(^^)
ホタルブクロ
震生湖方面に向かいます
おお✨
ワタルくんでしたっけ?
晴れてるけど雲が多めです
ツルマンネングサ
丹沢と紫陽花♪
ザクロ🐙
クサノオウの群生
新しくベンチが整備されてます🪑🪑
あら?
頭高山の入口が整備されてる😳
おぉ〜✨
ウッドチップが敷かれて歩きやすくなってる
14:05 頭高山に到着
頭高山ってこんな見晴らし良かったっけ…❓
山頂の雰囲気が随分と変わってビックリしました✨
こちら側は大掛かりに伐採したんですね。丹沢山塊がよく見渡せて素晴らしい。
鬱蒼とした山だったのに、これは人気出ますね〜(*^^*)
歩きやすい( ´∀`)
あ〜😳ここも整備されてる!
滑りやすい急なザレ坂で下るたびに慎重になってた場所。これは嬉しいねぇ(^^)
虫🕷️がいっぱい寄ってました。虫の好きなニオイでも出してるのかな
アップで♪
もう果実🍏になってるね
14:22 あっ❗️ここから降りれるんだ〜。前から気になってたけどヤブっぽくて…😥
出だしからよく整備されて、ご丁寧に道標まで。
ヒルは大丈夫そうかな…?行ってみよう
下ってすぐ白山神社が見えた。これは早い〜!
(今までぐるっと大回りしてたから)
白山神社の大杉を望む🌲🌲
14:50 渋沢駅連絡書にて認定証と缶バッジをいただきました。
心配していたヒルの気配はなく無事に済んでヨカッタです😃
ソロハイクしてると頭の中にもう1人いるみたいに次々話が浮かんでくる。
静かに登ってるつもりなのに頭の中では話が途切れないから退屈しない。案外私って1人でも平気なのか?
渋沢丘陵コースあっという間に過ぎてしまった。ソロの時は少し物足りなさを感じるくらいでちょうどいいかな。
残りのスタンプコースも楽しく集めていこう