6月7日(金)🌤️
今の時期 丹沢はヒルで登りたいルートが限られるので鎌倉、三浦、高尾、箱根方面を考えたりします。
今日 旦那の会社休日なのでせっかくの平日休み、前から気になっていた長谷寺のあじさいを見に行ってきました。
5:43 秦野駅出発。
小田原→藤沢→長谷 で行きました。小田急線の方が早いけど新宿方面は平日の通勤時間で混みそうなので小田原で乗り換えて東海道線で行きました
7:49 長谷駅に到着。
秦野から2時間掛かりました。(遠いね😅)
徒歩5分で長谷寺に着きました。8時の開門前ですが既に行列になってました。
拝観料400円を払い中へ
苔となごみ地蔵がかわいい✨
表情が安らぎますね(*^^*)
あじさいを抱えられて。素敵💓
あじさい路は6/1から有料(500円)となりネットで事前予約できるそうですが私たちは当日現金でチケットを買いました。
購入後すぐあじさい路に通してもらえました♪
(事前予約の場合、時間指定なのでその時間前は入場できないようです)
わぁ〜✨すごい…😳
由比ヶ浜が見える。
あじさいと映えますね✨
新種『長谷の潮騒』
『かまくら』
遅咲きなんだそうで
蝶🦋舞ってるみたい(^^)
白バラのよう🤍
もうあじさいの花の域越えてますネ
紫💜
ピンク🩷
白から赤に色づいて
早咲きの新種『長谷の祈り』は長谷寺でしか見られないとのこと💓
ちょうど満開です^ ^
いいねぇ( ´∀`)✨
このあじさいカワイイ〜♡
これも💓
薄めピンクが清楚な感じ✨
こちら側はこれからですね
平らにならされた香台に今日一番目のお線香をあげます🙏🏻😌"
水掛地蔵
なごみ地蔵🙏🏻😊
イテテ…💦
布袋さまが痛がってるように見えますよ(笑)🤭
タイム
スイレン🪷
タブの木🌳
常山紫陽花というあじさいはツボミでした。
どんな花が付くんでしょうね♪
素敵✨
ここにもいたね😊
思わずニッコリしちゃう(*^^*)
9:29 次は高徳院に移動
4月に奈良の大仏を見たので、鎌倉の大仏も見たくなりました。
大きなスイカ🍉のお供えが豪快ですネ🤭
せっかくなので大仏さまの胎内も見学
おぉ、あれが頭の部分かぁ…
お背中も。。
色んな角度から大仏さまを眺めてみました
この大仏さまイケてますネ😎
9:52 大仏トンネルの脇の階段を登っていきます
9:57 大仏切通しに入るとヒンヤリ涼しい。。
現代から過去にタイムスリップしたような気分に
さっきからブンブンとヤブ蚊🦟が多い🌀
虫除けスプレーを全身にかけるもあまり効果はなく…2人して肌の出ているあちこちに刺される😫
持参したムヒを塗りまくる。(かゆい😖💦)
10:09 長居できないくらい虫がやってくるので堪能する間もなく退散💦
10:14 切通しから僅か2〜3分で住宅地を抜けて『火の下』バス停前に出てきました。
ついさっきまでジャングルみたいな場所にいたのに、このギャップがスゴい…一気に現実世界。
鎌倉でこんな自然が残された場所があるんですね
10:19 ここから旦那の案内でまた山道に向かう
アカガシ。
一つ一つの木に名前の書いた札があって分かりやすい。
木々の名前の学習です♪
ヒノキ
コナラ
スタジイ
ムクノキ
小さな花が咲き始めてます
どちらからでも峯山に登れる。
右で登ってみます
10:31 この辺が峯山山頂のようです。
山頂標識は…なさそうです
山頂に樹齢210年と書かれた巨木がありました。
峯山のシンボルツリーですね
次は桔梗山に向かいます
竹林の道🎋
このヤマザクラは立派ですね
ムクノキ
モチノキ
色んな木🌳がたくさんあって勉強になりました♪
10:41 突如左側に大きな建物が現れる
よく見ると廃墟だった…。(野村総合研究所跡です)
「なんか雰囲気がバイオファザードの研究施設みたいじゃない?」と旦那。
うぅむ…そう言われてみると🧟♂️💦イメージが膨らむねぇ。。
広場に出ました。
桔梗山の道は…?
広場から少し戻る。
この分岐を見逃してた💦
デカっ〜💦これキノコなの😳?
🍄🟫ツンと触ってみる。感触がパンみたいにフカっとして程良くしっとり。
調べると『ノウタケ』というそうだ
10:53 立ち止まって「この辺りが桔梗山だよ」と旦那。
え、ココ❓😳💦
少し離れた場所に手書きの標識がありました
ベンチがある。
でもくつろぐにはちょっと…ね(^_^;)
大仏コース女坂方面に向かう
10:59 大仏コースとここで合流。
佐助稲荷神社に向かう
旦那が左の道を下ると佐助稲荷神社に行ける近道があると言ってる。
でも、山と高原地図で見るとそっちは大仏方面に戻ってしまうから違うと思うんだが…?😥
戻ろうよ
11:05 さっきの合流地点に戻る💧
ここを登って、こちらから佐助稲荷神社に向かう
11:10 舗装路に出る
鎌倉マップを一部(100円)買わせてもらいました
マップ売り場からはいい眺めでした
11:19 坂道を降りてきた流れで先に銭洗弁財天に寄っていきます
ロウソク・線香(200円)購入。
ロウソク🕯️🔥に火を灯す。(お線香に中々火が付かなくて焦る💦)
これでよし
お金を洗っていきます
旦那はなんでたったの100円なわけ⁇(もったいない)
遠慮せずもっと洗えばいいのに😥💸
11:39 佐助カフェに入店。
昼時なのに運良く2席分空いててすぐ入れました
私はシラスと春キャベツのキーマカレーにしました。
シラスとカレーって組み合わせが珍しくて注文。美味しかった♡
旦那は牛肉ハンバーグを注文♪
『おくみどり』というお茶🍵を注文しました。
スッキリした味わいでゴクゴク飲めてしまう。お高いのでじっくり味わって飲みました(^^)
12:23 佐助稲荷神社へ
⛩️⛩️⛩️
鳥居⛩️の隙間からあじさいがいっぱい見えています✨
凄い数のお狐さん🦊
イワタバコがあちこちに咲いてる
ジロリ…。
目線がちょっとコワイ(^_^;)
あっちもこっちもお狐さんだらけ
12:35 「左脇の石段から大仏コースに繋げられるんだよね」と旦那。
「そうか…じゃあ、行ってみる?」
いきなりもの凄い急登💦ツルツルの土で滑りやすい。
ロープ、手すりが設置されているから山慣れしている人なら問題ないけど慣れてないと危ない区間かも。。
12:38 大仏ハイキングコースに出た
でも出入り口がロープで塞がれてる。
ここ立ち入り禁止だったの⁉️
特に問題なく通過できちゃったけど、どこが通行止だったんだろ。。
あれ…?
ココ、さっき旦那が向かおうとした分岐じゃない。
そっか、ナルホド。
旦那はさっきの立ち入り禁止区間から佐助稲荷神社に繋げようとしたのね。
とりあえず先ほどの道の疑問が晴れたわ😌
では次に進もう
あじさいの小径か。
う〜む。。🙁
全体的にパッとしない
見頃はまだ先だね🙄
トキワツユクサの群生
真紅のあじさいが目を惹く❤️
13:07 ここにくるとやっぱり撮ってしまう頼朝殿。
でもあまりパシャパシャ撮ると「何枚ワシを撮るんじゃ無礼者❗️」と叱られそうなので2〜3枚にとどめておきます(笑)
枝ぶりがスゴい
13:14 源氏山山頂
六国見山方面が見渡せました
13:22 仮粧坂切通しへ
警告看板⚠️のいう通り本当に滑る💦
写真を撮る余裕がなかった
13:25 仮粧坂
あじさいを見ながら坂を下ります
13:33 海蔵寺にきました。
この辺りは人静かです
落ち着いた雰囲気のお寺✨
シダのレースカーテン🌿みたい😊
いい香りがするなぁと思ったら頭上にヤマユリが咲いていました( ´∀`)
菖蒲がいっぱい。キレイだね(°▽°)✨
13:54 岩船地蔵堂
14:17 北鎌倉駅に到着しました
大仏切通しを見た後 旦那がマイナーな山道を通って大仏コースに繋げようという提案で峯山・桔梗山を登りました。
旦那に案内される直前までこの2つの山の存在を知りませんでした。事前の下調べなく歩きましたがナカナカ面白かったです(^ ^)
事前に知っておかなければいけない情報もありますが、時に知り過ぎない方が面白い😌と思いました