2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
4月16日(日) 丹沢の表尾根に登るつもりで早く起きたのに、どうも登る気力が湧かない。。いい天気なのに、気が向かない。それに午後の天気急変が気になる。ゆっくり家にこもるかぁ~と半ば諦めて遅い朝食を食べる。いや、弘法山なら行こう!と慌てて支度を始…
4月8日(土)☁️/☔️ 旦那が「人里(へんぼり)バス停にあるしだれ桜が凄いみたいだから見に行ってみよう」という提案に乗って、人里バス停〜浅間嶺〜払沢の滝というコースでハイキングに出かけることにしました 8:34 武蔵五日市駅に下車。 雲が多い…今日はお天気…
4月1日(土)☀️ 寄のしだれ桜まつりが4年ぶりに開催という記事を見て、2年ぶりに寄のしだれ桜を見に行こうと思いました 土佐原のしだれ桜がメイン会場のようです↓寄の大きなしだれ桜は5ヶ所(中山・土佐原・宇津茂・虫沢・萱沼)あります。 今回は全部見てまわり…
3月29日(水) 桜の見頃に合わせるかのように降り続いた雨。まるで梅雨みたいに降り止むことがなく散っていないか桜の状況が気になりました。 ようやく晴れたので近くの権現山の桜を見に行ってみることにしました 10:09 今日はこちらから権現山に行きます 秦野…
3月19日(日)☀️ 今日は茅ヶ崎ラスカのゆる〜いご当地キャラパーティに行ってきました 昨日は大雨だったので今日晴れてくれてよかったです。屋外イベントなので盛り上がりそうですね。 11:10 茅ヶ崎駅に到着。ラスカは駅からすぐでした 会場は屋上6Fへ 子供だ…
3月16日(木)☀️ とてもいい天気なのでのんびり近くの弘法山にハイキングに出掛けてきました 10:05 弘法山入口からスタート。平日だけど登る人が多いです マムシ草が太陽で眩しそう(ダジャレみたいになってしまった) 10:16 浅間山から見た富士山 ユキヤナギ ス…
3月11日(土)☀️ 「顔みたいに見える鉱山跡を見に行ってみようよ」と旦那からの提案 ナウシカの巨神兵のような顔に見えるという。 歴史的なものに詳しくないから丹沢の鉱山跡といってもあまり興味が湧かなかった。 顔みたいに見える という部分で何となく惹か…