2022年〜anses丹沢ハイキング記録

丹沢は心の拠り所 夫婦の山日記

大磯高麗山〜鷹取山十三仏〜吉沢八景

5月28日(土)晴れ☀️  

去年、大磯高麗山に登る際あまり気に留めていなかったが、今回のハイキングを旦那が提案してくれたことで曽我兄弟、虎御前のゆかりの場所を改めて巡りたいと思いました。

話を聞いているうち私も曽我兄弟、虎御前のストーリーに関心を持つようになりました。

 

秦野駅南口から二宮行きのバスに乗って二宮駅のひとつ前「元町」バス停に下車

f:id:airura:20220529091454j:imageこのバス停に降りたのは知足寺に近かったのでここからハイキングスタートです

f:id:airura:20220529091519j:image知足寺は数年前の1月、吾妻山の菜の花の時期に合わせて吊るし雛を見に来たことがありました

f:id:airura:20220529091633j:image曽我兄弟の駒止石  

f:id:airura:20220529091644j:image曽我兄弟の墓

f:id:airura:20220529091639j:image浩宮殿下お成り記念の石碑もある

f:id:airura:20220529091642j:image門前に多数の石仏が並ぶ

f:id:airura:20220529091636j:image鎌倉殿13人ゆかりのお寺のようです。

さぁ、ここからしばらく大磯に向かってランニング。5㎞程と聞いたので何とかいけそうか…

f:id:airura:20220529091739j:image途中の河原で1匹の姿勢のよいトキを見かけた

f:id:airura:20220529091742j:image長閑な田園の農道沿いにある石碑。その後ろに

f:id:airura:20220529204258j:image曽我五郎の力石

f:id:airura:20220529091734j:image名前からして生々しく気になったので後で調べてみた。

身代わりで血まみれになった地蔵様をこの川で洗ったことからその名がついたという。その地蔵様もこの辺りの地にあるという。。

少し不気味なストーリーですね😨

f:id:airura:20220529091736j:image鴫立庵は(町外)310円の入庵料を払ってから散策します

f:id:airura:20220530084957j:image19歳で出家した虎御前。

生涯十郎ただひとりを想い続けていたのね

f:id:airura:20220529091852j:image五智如来の他に俳句が綴られた石碑が沢山並んでいました

f:id:airura:20220529091847j:image大磯名産さつまあげ。一枚から買えます

f:id:airura:20220529091900j:imageはんぺんはわさび付き。歩きながら食べます♪

f:id:airura:20220530085047j:image延台寺は観光ガイドの人が何人か連れて説明をしていた。他に同じようなグループがあちこちと見かけました。

今日本来ならご開帳だったのでそれにちなんでかもしれない

f:id:airura:20220530085125j:image接触れられないので窓越しから虎御石を拝む

f:id:airura:20220529091902j:image先ほどのグループで人が多いので長居はしませんでした

f:id:airura:20220529091855j:image近くにあるパンの蔵でおやつ用のパンを購入

f:id:airura:20220529091940j:image虎御前の化粧井戸

f:id:airura:20220529091949j:image今はすっかり枯れてしまっている

f:id:airura:20220530090313j:image前回来た時に見逃した慶覚院の仁王門を見にいきます

f:id:airura:20220529091946j:image
f:id:airura:20220529091943j:image


f:id:airura:20220529091938j:image前回は男坂で登ったので、今回は女坂で。

ここは家族やグループで人が多い。またこの時期に目を惹く野花は特になかったのでどんどん行くことにした

f:id:airura:20220529092132j:image樹林に囲まれた大磯高麗山

f:id:airura:20220529092127j:image山と気づきにくい八俵山

f:id:airura:20220529092124j:image二頭三角点のある浅間山周辺には白い蝶がたくさん飛んでいた

f:id:airura:20220529092143j:image湘南平付近にも蝶がヒラヒラ飛んでる。蝶の好む木が多いのかな?

f:id:airura:20220529092135j:image曽我十郎の硯水の池。

前回来た時にも写真撮っていたけどその時はさほど気に留めていなかったので今回はしっかりと見学していく

f:id:airura:20220529092116j:image

f:id:airura:20220529092119j:image歩いてきた高麗山、八俵山、浅間山をのぞむ

f:id:airura:20220529092140j:image湘南平は人が多いけど広い山頂なので煩わしさはない

f:id:airura:20220529092113j:image開放的な海の景色

f:id:airura:20220529092129j:image展望台レストハウスでランチにしていきます♪

f:id:airura:20220529092121j:imageアジフライ定食にしました。ちょっと高め…😅

f:id:airura:20220529092137j:image『神奈川の美しい広葉樹林50選スタンプラリー』も忘れずに押していく

f:id:airura:20220530085904j:image電波塔に登れないからこちらに南京錠が移った?

f:id:airura:20220529092405j:image左側は市街地、右側は海。気持ちの良い展望で人気なのがわかります

f:id:airura:20220529092413j:image下の駐車場から少し離れた場所に万田方面に抜ける取りつき口を見つけました。

鷹取山方面に繋げるにはここが最短なので、通行止だけど気をつけて進みます

f:id:airura:20220529092430j:image以前のコース看板が残ったまま

f:id:airura:20220529092416j:imageあのヤブから出てきました。

一見するとここから湘南平に登る気がしないです。

歩いてみて通行止するほどの危険な所ではなかったが、枝道が幾つかあってGPSがないと少し不安ですね。

ヒルはいなかったが、蜘蛛の巣に何度か引っかかりそうになりました

f:id:airura:20220530085950j:image平塚市「万田」地区のマンホール

f:id:airura:20220529092433j:image旦那が国土地理院アプリを見ると右側に入っていく道があるという。

近くに大きな施設が立ちはだかり、それ以上進めない。

少しうろついて、笹ヤブの隙間から何となく道っぽいのが見えたのでここからが取りつきかもしれない。

行けるところまで行ってみるかとなった

f:id:airura:20220529092438j:imageすると、すぐ明瞭な道になる。

あんな笹ヤブの先にこんな道があるなんて。これはなかなか面白い。

案外はっきりした農道で安心しました

f:id:airura:20220529092419j:imageこんな所に出てきました

f:id:airura:20220529092402j:image歩くに連れ鷹取山がどんどんと近づいていきます。

ガードを越えてその先の横断歩道で青鳩トレイルコースと合流した

f:id:airura:20220530090027j:image鷹取神社と大砲。

旦那が神社の裏手にピンクテープの目印を見つけた

f:id:airura:20220529092427j:imageここを降りていくようだ。

斜面の土は柔らかい…ということはここを歩く人が少ないということ。そんな特別感ある場所に来れて心が弾んでくる

f:id:airura:20220529092410j:image広場のような所が見えてきました

f:id:airura:20220529092436j:image鷹取山十三仏です。

これだけの石仏がズラ〜っと並んでいるのは珍しいです

f:id:airura:20220529092408j:imageこの広場から先は抜けれないので再び鷹取神社へ登り返します。

降る時よりは短く感じました

f:id:airura:20220529092656j:image日之宮神社・立石方面へ

f:id:airura:20220529092639j:image日之宮神社の左脇を降りると

f:id:airura:20220529183642j:image大きな石🪨がありました

f:id:airura:20220529183711j:image言い伝えによると、立石は七回半廻ると何処からか大蛇があらわれるという。何だかコワイ言い伝えです🐍😨

再びピークの日之宮神社に登り返して、今度は右の道を降りていきます。

マイナーな所だと思うが、よく歩かれた道ではっきりしている

f:id:airura:20220529092701j:image日之原神社から普通に降りて来てしまったが、、この道は通行止だったのか

f:id:airura:20220529092651j:image

f:id:airura:20220529092644j:image

f:id:airura:20220529092658j:image吉沢八景・ゆるぎの丘に着きました

f:id:airura:20220529092637j:imageベンチがあるので休憩に最適

f:id:airura:20220529092634j:image大磯で買ったパン🥐🥖を食べていきました

f:id:airura:20220529092642j:image大山、高取山などの稜線が一望できます。広々として気持ちがよかったな〜

f:id:airura:20220529093059j:image

f:id:airura:20220530091629j:image霜降りの滝。

繊細な滝の筋が印象的です

 

追記:霜降り❌ 霧降り⭕️

間違いに気づきました。スミマセン🙇‍♀️

f:id:airura:20220529093311j:imageしっかり整備された道

f:id:airura:20220530091604j:image静かに歩けるお気に入りの場所になりました🌿✨

f:id:airura:20220529093314j:image吉沢の里池。ここは吉沢八景に入らないのかな🙄

f:id:airura:20220530091501j:image電波塔の湘南平を振り返る。

あそこから歩いてきたんだね。結構歩いてきたな〜

f:id:airura:20220529093019j:image八剱神社

f:id:airura:20220529093022j:image吉沢の里地。

旦那が地を池と勘違いして何処に池があるの?と不思議がっていた(笑)😅

こういう長閑な里山風景は自分好みです(^^)

f:id:airura:20220529093056j:image平塚市「吉沢」地区のマンホール

f:id:airura:20220529093035j:image吉沢公民館。

自販機があるので冷たい缶コーヒーを買って飲みました。生き返りました

f:id:airura:20220529093053j:imageここでスタンプを押していきます。

次のスタンプポイント 七国荘までバスで行く予定でしたが本数がなく、仕方なくここからバス通り沿いを走っていくことに…

 

しばらく退屈で単調な舗装路の道が続きます。

長い…足に疲れが出始めてきた

f:id:airura:20220529093043j:imageそんなところでふと妙圓寺の銭洗辯財天を見かけました。

せっかくなので寄っていくことにしました

f:id:airura:20220529093037j:image

f:id:airura:20220529093032j:image洞窟に入ってみます

f:id:airura:20220529093104j:imageこの先は狭くて滑るのでここまでにしました

f:id:airura:20220529232251j:imageお札を丁寧に洗い清めて…

f:id:airura:20220529093016j:image金みくじの中に入っている小判も洗って、洗い清めたお金と一緒に保存するといいみたいです💴

f:id:airura:20220529093101j:imageお金が増えますように🙏🏻✨

ハスの葉があって花が咲く時期にはいいかもしれない。

次の金の御朱印がいただけるのは7月15日とあり、ちょうどその時期と被るのでまた来たいなと思いました

f:id:airura:20220530091107j:image平塚市「土屋」地区のマンホール

f:id:airura:20220529234119j:image河原沿いの民家で玉ねぎ(100円)を買いました。紫玉ねぎもあって買いたかったけど小銭が足りなかったので断念💧

f:id:airura:20220529093027j:image七国荘バス停…やっとここまで来ました〜

f:id:airura:20220529093048j:image…え?ウソ、閉まってる⁉️

スタンプ冊子には屋外と書いてあったので閉館時間を気に留めなかった。

ドア越しにスタンプ台が見える。目の前にあるというのに…悔しいな〜😖

歩道がなく車が結構飛ばしている道なのでなるべく歩きでこの道を使いたくない。

ここだけ後日 車でスタンプ取りに来よう。。f:id:airura:20220529093029j:image七国峠の分岐。

へぇ〜名前だけ知ってたけど七国峠ってこの付近だったんだ。

機会あれば南平橋〜鷹取山も歩いてみたい

f:id:airura:20220529093107j:image井ノ口小学校前バス停に到着しました。

タイミングよくすぐバスが来ました🚌今日のハイキングはここで無事終了です

f:id:airura:20230609134212j:image距離は35㎞を越えてました。二宮〜大磯〜平塚〜中井町と巡ってきたんだものね。

今日はよく歩きました

f:id:airura:20220529093051j:image秦野駅前にある王将でガッツリと夕ごはん。

沢山歩いて新しい発見や見どころが多く、今回旦那お任せの探検は最後まで面白くて楽しめた。

またこんな探検を計画したい。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村