2022年〜anses丹沢ハイキング記録

丹沢は心の拠り所 夫婦の山日記

西丹沢ビジターセンター起点に檜洞丸〜大室山〜畦ヶ丸を周回

8月15日(月)☀️

『神奈川の美しい広葉樹林50選スタンプラリー』を集めに西丹沢にきました。

 

春〜秋にかけて丹沢はヒルが活発になる。

ここ1〜2年、この時期の積極的な丹沢登山は避ける傾向にあって以前より丹沢を登る機会が少なくなっていた。

西丹沢は比較的ヒルは少ないので夏休みに入ったらすぐ登ろうと意気込んでいた。

 

西丹沢山域はご無沙汰である。

部分的に10数年ぶりの道もあり、所々しか覚えていない。道の再確認も兼ねて今回のコースを決めた

f:id:airura:20220816102231j:image5時20分 西丹沢ビジターセンターを出発

f:id:airura:20220816102246j:image少し車道歩きして、

f:id:airura:20220816102250j:imageツツジ新道登山口へ。

いよいよ登山開始

f:id:airura:20220816102243j:imageふと真っ赤なモノが目についた

f:id:airura:20220816102234j:imageわっカエンダケだ💦

こんなに繁殖して…人の指みたい😥

f:id:airura:20220816102227j:image工事中のモノレールを迂回する鉄階段を越えると、

f:id:airura:20220816102237j:imageゴーラ沢に出る

f:id:airura:20220816102240j:image水量が多く、飛び石では無理そうなので靴を脱いで渡る。

おかげで足がサッパリしました✨

 

ピンクテープの目印に向かって進む

f:id:airura:20220816102221j:imageクサリの急登。

一気に汗が噴き出す

f:id:airura:20220816102214j:image展望台へ

f:id:airura:20220816102529j:image富士山の頭がひょっこり

f:id:airura:20220816102217j:imageアップで。

雲がなくいい眺め

f:id:airura:20220816102224j:image展望台下のトラバース道はロープが張られ廃道と化していた。以前から滑落事故が多い箇所だったから安全を期して通行止にしたのだろう

 

登山中に見たお花たち↓

f:id:airura:20220816102951j:imageイワギボウシ

f:id:airura:20220816102945j:imageクワガタソウ

f:id:airura:20220816103004j:imageシラヤマギク

f:id:airura:20220816102954j:imageシロヨメナ

f:id:airura:20220816103007j:imageヤマブキショウマ

f:id:airura:20220816102948j:image紫バージョンも(ハコネギク)

f:id:airura:20220816103001j:imageシモツケソウ

f:id:airura:20220816102958j:imageオトギリソウ

f:id:airura:20220818100136j:imageナガバノコウヤボウキ

 

f:id:airura:20220816103241j:imageツツジ新道から見る大室山は果てしなく遠い……

f:id:airura:20220816103204j:image富士山の絶景スポット

f:id:airura:20220816103211j:image木道が見え始めると山頂は近い。両側にはマルバダケブキの黄色の花が彩る

f:id:airura:20220816103234j:imageこの木道のシンボル 穴が大きく開いた切株も健在。

今もまだあってよかった…✨

f:id:airura:20220816103230j:image🐝"

f:id:airura:20220816103223j:image8時ちょうど、檜洞丸に到着。

ツツジ新道は誰ともすれ違わなかった。

朝の山頂は空気が清々しく気持ちがよかった

f:id:airura:20220816103158j:imageバナナとジェル補給。

山頂は私たちの他に男性が1人居た。蝶々や花をカメラに収めていた。

 

補給が終わり犬越路方面へ降りる

f:id:airura:20220816164121j:image大室山を望む。まだ遠く霞んでいる…

f:id:airura:20220816103238j:image崩壊地の縁がしっかりと補強して歩きやすくなっていた

f:id:airura:20220816103214j:imageここもまた絶景です♪

f:id:airura:20220816103220j:image

f:id:airura:20220816103201j:image巨岩の横を通過

f:id:airura:20220816103217j:image笹で道が分かりづらい

f:id:airura:20220816165342j:image熊笹ノ峰のピークを望む

f:id:airura:20220816165339j:imageこの稜線はイバラが多い…😣

f:id:airura:20220816112347j:image熊笹ノ峰の分岐。

数年前 神ノ川からここを経由して檜洞丸へ向かったことがあった

f:id:airura:20220816112336j:imageお花がいっぱいの道(シロヨメナの群生)

f:id:airura:20220816111624j:image
f:id:airura:20220816112202j:image大室山に少しずつ近づいてる

f:id:airura:20220816112316j:image
f:id:airura:20220816112133j:image大室山のアップ。尾根筋が素晴らしい…

f:id:airura:20220816112129j:image慎重に下る

f:id:airura:20220816171019j:image最初のクサリ場

f:id:airura:20220816170456j:image降りてきたところを見上げる

f:id:airura:20220816170459j:imageすぐ2ヶ所目のクサリ場

f:id:airura:20220816171013j:imageクサリ場を彩るお花たち

f:id:airura:20220816171016j:image足場はしっかりあるので大丈夫

f:id:airura:20220816171010j:image横切るようなクサリ場も。岩で滑らないように

f:id:airura:20220816171023j:image3ヶ所目のクサリ場。段々と慣れてくる

f:id:airura:20220816112220j:imageあじさい😍

f:id:airura:20220816112309j:image「山」って見える。三本の太い枝を支えてる面白い木

f:id:airura:20220816112239j:image神経使うコースだけど心はニコやかでいたい😊

f:id:airura:20220816112248j:imageヒメヤブラン。薄紫の小さなお花に和む

f:id:airura:20220816111615j:image犬越路避難小屋が見えてきた

f:id:airura:20220816112158j:image10時15分 犬越路に着いた。

檜洞丸からここまで誰ともすれ違わなかった。

用木沢から3人の登山者がほぼ同時くらいに登ってきてそれぞれのベンチで休憩をとっていた

f:id:airura:20220816111612j:image檜洞丸から標高を一気に下げてきた。

今度はここから大室山まで500m標高を上げなければならないんだよな…

激登りに備えてここでしっかり補給していこう

f:id:airura:20220816112251j:image犬越路から神ノ川方面は以前と変わらず通行止め

f:id:airura:20220816111814j:image神奈川の景勝50選となっていて素晴らしい眺め

f:id:airura:20220816111712j:image小屋を見学していきます

f:id:airura:20220816111747j:image
f:id:airura:20220816112043j:image綺麗に掃除されていて木のほのかな香りもしていい感じ。

いつかこの小屋泊プランを立ててみたい

f:id:airura:20220816112259j:imageトイレも綺麗

f:id:airura:20220816112204j:image


f:id:airura:20220816112154j:imageさぁ、ようやく大室山の懐に入った。

ひたすら登るのみ❗️

f:id:airura:20220816112330j:imageこんもりと瑞々しい苔

f:id:airura:20220816112326j:imageヤマホトトギスがあちこち咲いていた

f:id:airura:20220816112242j:image木階段がまだ新しい

f:id:airura:20220816111734j:imageへのへのもへじ(笑)

f:id:airura:20220816111757j:image富士山♪

f:id:airura:20220816112140j:imageあら、クマさんですか。

シンドイ登りだけど和ませてくれる

f:id:airura:20220816112323j:image笹深い道もある

f:id:airura:20220816112306j:image大室山周辺はトリカブトが多い

f:id:airura:20220816112319j:imageなめこみたいと思って見ていたら旦那が「きのこの里」と間違えて食べないでね…って💧

間違えるかぃ(-_-;)💦

f:id:airura:20220816111627j:image11時45分 大室山に到着。

ここはコバエやらアブやら多いので次の加入道山へ急ぐ💦

f:id:airura:20220816173730j:image
f:id:airura:20220816173727j:image
f:id:airura:20220816173724j:image癒し✨

f:id:airura:20220816112103j:image加入道山が見えてきた

f:id:airura:20220816112433j:image木階段の隙間を埋めるように板が這って下りやすい♪

f:id:airura:20220816112050j:image親切な整備に感謝です✨

f:id:airura:20220816112214j:image前大室山

f:id:airura:20220816112046j:image冬になったらここのマイナールートをチャレンジしたく、その道の取りつきをついでに確認していく。目印はちゃんとあった

f:id:airura:20220816112053j:image加入道山はもう目前

f:id:airura:20220816112344j:image12時40分 加入道山に到着。

大室山からずっとつきまとっていたコバエが少し落ち着いたのでここでようやくお昼にしました

f:id:airura:20220816112144j:image小屋を見学…

f:id:airura:20220816112123j:image綺麗に使われています。日誌を見ると昨晩泊まられた人がいたようでした

f:id:airura:20220816112148j:image鼻歌混じりに気持ちよくどんどんと歩く

f:id:airura:20220816111703j:image白石峠を通過。

先行してた犬越路の休憩中にいた1人がベンチで休んでいた。用木沢方面へ下りるのだろう

f:id:airura:20220816112039j:imageモロクボ沢ノ頭方面へ進む。

ここからモロクボ沢ノ頭までは10年ぶりの道。

懐かしみながら歩きたい…

f:id:airura:20220816112113j:image水晶沢ノ頭。

ベンチと道標が新しくなっていた

f:id:airura:20220816111818j:imageこんな切株からも花が咲いてる😊

f:id:airura:20220816112236j:imageどんどん歩こう。。

f:id:airura:20220816112120j:imageシャカグチ丸。

モロクボ沢ノ頭まであと1.7㎞…

f:id:airura:20220816111723j:imageバンノ木沢ノ頭。

10年前このベンチでお昼を食べたことを思い出す。当時の思い出が蘇る。

疲れてきたのでここで粉末のクエン酸を飲んだ

f:id:airura:20220816111634j:image
f:id:airura:20220816111647j:image
f:id:airura:20220816112137j:imageキンミズヒキ

f:id:airura:20220816112224j:imageモロクボ沢ノ頭。

ここのベンチで旦那はカレーパンを食べた。私は塩熱サプリを補給した

f:id:airura:20220816111618j:image15時 畦ヶ丸避難小屋に到着。

人工的な建物見るとホッとする。。

f:id:airura:20220816112117j:image少し見学していきます。

新しくなってからこの小屋の中を見るのは初めて

f:id:airura:20220816112211j:imageきちんと掃除されています。いつか泊まってみたいです

f:id:airura:20220816112255j:imageトイレも綺麗でした

f:id:airura:20220816111643j:imageこうして見ると市街地の別荘宅のように見えて…山にいる感覚を一瞬は忘れそうになります。。

f:id:airura:20220816111709j:image畦ヶ丸山頂。

やっぱり山の中(笑)

f:id:airura:20220816111637j:image時間が押してきてる!

あとは西丹沢ビジターセンターへ下山するのみ❗️

f:id:airura:20220816112217j:imageどんどん下ろう。。

f:id:airura:20220816112036j:image
f:id:airura:20220816111720j:image善六ノタワ通過

f:id:airura:20220816111726j:image私もタオルを濡らして首筋を拭く。サッパリした✨

f:id:airura:20220816112110j:imageこの付近は少々分かりづらかった

f:id:airura:20220816111811j:image
f:id:airura:20220816112302j:image沢が綺麗…何度も何度も足を止める

f:id:airura:20220816112126j:imageこの澄んだ透明度がたまらない

f:id:airura:20220816111754j:image
f:id:airura:20220816112150j:image
f:id:airura:20220816112233j:imageつぼみから出てきた。可愛らしい💕

f:id:airura:20220816111801j:image滑らかな水の流れをしばし見つめる。。

f:id:airura:20220816111807j:imageマイナスイオンたっぷりの堰堤を越えて、

f:id:airura:20220816112333j:image今朝登った檜洞丸を最後に望んだ

f:id:airura:20220816112227j:image17時10分 いよいよゴール‼️

白石峠以来 誰ともすれ違わなかったな。

自分たちのペースで一日中ゆっくり丹沢を堪能できて最高だった

f:id:airura:20220816112057j:image先ほど降りてきたばかりの畦ヶ丸を振り返る。

感無量…✨

f:id:airura:20220816111741j:image忘れないうちに西丹沢ビジターセンター内で美林スタンプを押していく。

スタンプ押すのに夢中になって足元の数匹のアブ🪰に刺されそうになった。危ないあぶない💦 

 

旦那が大室山の登りで足が攣りそうだと言われた時一時はどうなるかと思った。

この暑さなのでベンチがあるごとに休憩を挟み、補給をこまめに摂るようにして、その後は足が攣ることなく無事下山することができた。

 

旦那も私も。モロクボ沢ノ頭辺りから疲れが出始めて体力のなさを痛感…。

このところ公園歩きが続いてだいぶ山力は落ちたかもしれない。

足はしんどかったけど…もうイヤ!という気持ちは全くなかった。

2人とも余力なかったけど最後まで山を楽しむ気持ちはあった。

今日は一日中西丹沢をとことん楽しむぞ!という気持ちで来てたから。

 

以前それなりにトレーニングをしていた頃は20㎞越すコースをよくこなしていたけど…

今かなり状況が違うかもしれない。

今回の登山によって自分たちの体力面、様々な面を知り得るいい機会になった。

 

身体の疲れ以上に、

静寂な西丹沢をとことん2人で楽めたことが何より心地よく心に残る一日だった

f:id:airura:20220816182359j:image

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村