2022年〜anses丹沢ハイキング記録

丹沢は心の拠り所 夫婦の山日記

初登り 諸戸尾根・ヨモギ尾根

1月8日(日)☀️

今朝目覚める直前まで見ていた悪夢が焼きついて、起きてしばらくは気持ちが萎え、山に行くのをやめようか…と思っていた。

朝食を食べ、支度しているうちにそんな悪夢の事は忘れて気持ちは段々山に向かうモードになっていった。

 

今回計画したコースは先月行くつもりでいた。距離が長くハードなコースなのでずっと伸ばし伸ばしにしていた。

もう今日こそ登る!と決めた。

バスでヤビツ峠まで行きたいが、今回のコースの長さを思うとバスの始発よりもっと早く出発したい。

それに冬季期間中は凍結によりヤビツ峠まで行かず蓑毛止まりの場合がある。せっかくバスで行って途中の蓑毛で降ろされたんじゃ何にもならない。

どちらにしても、自宅から自分たちの足でヤビツ峠へ向かうのが気楽だし手っ取り早い。

5:15ごろ自宅を出発。

途中の名古木セブンイレブンで旦那の補給食のおにぎりをいくつか買っていく

f:id:airura:20230109124907j:image6:36 柏木林道に入る

f:id:airura:20230109124911j:image朝日が差し込んできた。

今日一日 山歩きのはじまりだ

f:id:airura:20230109124914j:image7:30 ヤビツ峠に到着。この時間はまだ開いていない

f:id:airura:20230109125757j:imageヤビツ峠のやまなみスタンプを押していく

f:id:airura:20230109124917j:imageこれでよし!

f:id:airura:20230109124920j:image最終便だけが運休…か。

まだ普通にヤビツ峠までは運行されているのね。神奈中ホームページを見ても特に運休情報が載っていないものだから…

f:id:airura:20230109124923j:imageヤビツ駐車場の脇にある門戸口ルートへ

f:id:airura:20230109124926j:image道は多少荒れているが、かたいザクザクの霜が歩きづらいくらいで特に問題はない。目印はあちこちに付いている

f:id:airura:20230109124929j:image青山荘・気まぐれ喫茶の裏に出てきた

f:id:airura:20230109124932j:image今日は凍結してなかったけど、今の時期いつ凍結してしまうか分からないね

f:id:airura:20230109124935j:image8:08 諸戸事務所が見えてきた。

自宅から3時間近く掛かりようやく登山口に辿り着いた

f:id:airura:20230109124939j:imageここから大山に登ります

f:id:airura:20230109124942j:image諸戸神社にご挨拶していきました

f:id:airura:20230109124945j:image沢づたいに少し歩く

f:id:airura:20230109124948j:imageここを右へ

f:id:airura:20230109124952j:imageマイナールートだけどよく歩かれていて道は明瞭

f:id:airura:20230109124955j:image急登ですがいい感じの尾根です

f:id:airura:20230109124958j:imageこの前登ったばかりの丹沢三峰が見えて嬉しい

f:id:airura:20230109125001j:image岩岩したところをよじ登る

f:id:airura:20230109125004j:imageお隣のイタツミ尾根から話声が聞こえてくる距離に近づいてきました

f:id:airura:20230109125008j:image陽当たりのいい、暖かな尾根道

f:id:airura:20230109125011j:image大山が近づいてきた

f:id:airura:20230109125014j:image裏手の電波塔も見える。あともう少しだ

f:id:airura:20230109125021j:image後ろを振り返ると絶景が広がっていた。

こうして見ると秦野って盆地なんだなぁって思う

f:id:airura:20230109125018j:image二ノ塔、三ノ塔の間から富士山がくっきり✨

急登で大変だったけど、この景色が見れて諸戸尾根を登って良かったと思う

f:id:airura:20230109125024j:image倒れた鹿柵を越えると、

f:id:airura:20230109125027j:imageすぐ本線に合流した。

ここまで誰ともすれ違わなかった

f:id:airura:20230109125031j:image9:33 大山からの眺め。

電波塔周辺は結構な人がいる。

山頂標識の方は人混みを避けたいので寄らず、そのまま北尾根に向かう

f:id:airura:20230109125034j:image
f:id:airura:20230109125037j:image北尾根に入ってからも絶景はしばらく続く。

これから登るヨモギ尾根と三ノ塔を望んだ

f:id:airura:20230109125040j:image平和な道。

静かで最高だ✨

f:id:airura:20230109125043j:image西沢ノ頭を通過。

ここで1人すれ違っただけだった

f:id:airura:20230109125046j:image16号鉄塔が近くに見えてきた

f:id:airura:20230109125049j:imageミズヒノ頭を通過。

この先の下りはザレザレの急下りで北尾根で唯一 気をつけたい部分だ

f:id:airura:20230109125052j:image振り返ると大山はもうあんなに遠くある

f:id:airura:20230109125055j:image16号鉄塔と深い青。映えるね

f:id:airura:20230109125059j:image10:44 県道方面へ下る

f:id:airura:20230109125102j:imageあたたかな道に和む

f:id:airura:20230109125105j:image
f:id:airura:20230109125108j:image下部の方はミツマタのつぼみが準備をしていた。

春には黄色の群生になってるだろう

f:id:airura:20230109125112j:image11:23 県道に出てきました。次に札掛に向かいます

f:id:airura:20230109125115j:image
f:id:airura:20230109125118j:image札掛森の家でおトイレを借りました。9〜16時まで開放されています

f:id:airura:20230109125122j:image川を飛び石で渡る。滑りやすいので最後の方は旦那に手を引いてもらいました

f:id:airura:20230109125125j:image11:50 ヨモギ尾根の末端に取りつく。

出だしからものすごい急登です

f:id:airura:20230109125128j:image尾根が少しなだらかになった

f:id:airura:20230109125131j:image
f:id:airura:20230109125139j:image小ピークを右へ

f:id:airura:20230109125143j:image木の根が塞がる細い道。慎重に越えた

f:id:airura:20230109125146j:image先ほど居た16号鉄塔と大山を樹林越しから

f:id:airura:20230109125149j:image平和な道

f:id:airura:20230109125153j:image何となく太陽の塔?に見えた。

自然の造形物は色々と想像が膨らんで見てて楽しい

f:id:airura:20230109125157j:image整列された樹林の道

f:id:airura:20230109125200j:image鹿柵を越えればヨモギ平はもうすぐ

f:id:airura:20230109125204j:image
f:id:airura:20230109125207j:image13:00 ヨモギ平に到着。誰ともすれ違わない無音の空間

f:id:airura:20230109125210j:image
f:id:airura:20230109125214j:imageこのベンチでお昼にします。ここから大山が見えていい

f:id:airura:20230109125804j:image私はラ王で、旦那はシーフードヌードルとおにぎり🍙🍙

ラ王の味噌は私の中での定番のカップラーメンです♪ 

 

正直、体力落ちた今の自分がここまで登れるかどうか分からなかった。

あらかじめエスケープで第一段階は札掛、第二段階はヨモギ平からボスコに下る…と考えていた。

でも、まだ登る気力は残っている。

当初の計画通り、三ノ塔に登ろう。三ノ塔まで登ってしまえばもう登りはないのだ

f:id:airura:20230109125650j:image13:40 ヨモギ平と別れ三ノ塔へ。

食べたので少し元気になりました

f:id:airura:20230109125653j:imageモノレールが見えてきました。モノレールは今使われていない感じ

f:id:airura:20230109125656j:imageお隣の烏尾山の山荘が見える

f:id:airura:20230109125700j:image14:22 三ノ塔のお地蔵さんが見えた。

表尾根と合流してホッとする瞬間です

f:id:airura:20230109125706j:image
f:id:airura:20230109125703j:imageここから見る表尾根の景色は最高です

f:id:airura:20230109125710j:image霞掛かって富士山が見えなくなっていました。午前中に富士山が撮れてよかった

f:id:airura:20230109125713j:image三ノ塔のトイレは凍結で冬季期間中は使えないようです

f:id:airura:20230109125716j:imageお隣の二ノ塔に向かう

f:id:airura:20230109125719j:image14:42 二ノ塔から菩提方面へ

f:id:airura:20230109125723j:imageせっかくなので日本武尊足跡に寄っていきます

f:id:airura:20230109125726j:imageう〜ん、これが足跡👣動物のフンがあってちょっと……😅⤵︎

f:id:airura:20230109125729j:image最後の締めくくりに正面には大山がドーンと

f:id:airura:20230109125732j:imageアップで✨いいね〜。

今朝登った諸戸尾根、北尾根も見えた

f:id:airura:20230109125735j:image15:23 菩提峠に到着。

ここで山歩きは完了した

f:id:airura:20230109125739j:image今度はここから1時間近くの長い舗装路歩き。

コーヒーとおやつを食べながら今日のコース話に花を咲かせた

f:id:airura:20230109125742j:image夕暮れの秦野盆地

f:id:airura:20230109125745j:imageくずはの泉にあるバーベキュー禁止看板に目が止まる。

ブタ🐖が丸焼きになってると旦那が😅山の中だからイノシシ🐗だと思うんだけどな〜(笑)

f:id:airura:20230109125748j:image癒しの茶畑。ここの茶園のお茶をいつかは飲んでみたい🍵

f:id:airura:20230109125751j:image先ほどの二ノ塔と菩提峠を振り返った。

一日中よくここまで歩いてきたね、と登り終えてきた今 満足気に思う

f:id:airura:20230109125754j:image16:51 菩提原バス停に到着。

バスはタイミングよく2分後にきた

f:id:airura:20230110123201j:image今日はよく歩いた(行き帰りとも舗装路歩きが長いけど)

計画しておいてその日の直前になって何度か尻込みしてなかなか実行に移せなかったコース。今回歩き通せたことで少しは自信ついたかな。

旦那も満足気な様子。

今年の初登りに相応しい山歩きの一日でした。

ヒルが寝静まっているうちにまた丹沢に出掛けよう

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村