2022年〜anses丹沢ハイキング記録

丹沢は心の拠り所 夫婦の山日記

道志の湯から城ヶ尾山・前大室・田代沢ルート 木陰の清涼感あふれる道✨

7月2日(日)☀️

北丹沢は今の時期ヒルが多いだろうと思っていたが、ヤマレコ・YAMAPで加入道山付近の投稿を見てみるとヒルについては触れていない。

…ということはこのエリアは大丈夫なのかもしれない。

ということで、

今回は道志側から城ヶ尾山、加入道山に登ってみることにしました

f:id:airura:20230702225317j:image6:40 加入道山登山口の駐車場に到着。私たちの他に2台停まっていた

f:id:airura:20230702225242j:imageいざ出発

f:id:airura:20230702223059j:image加入道山登山口を通過して林道を上っていく。

地図で確認すると、どうやらこっちは的様の滝がある室久保林道ではないようだ

f:id:airura:20230702222740j:image6:50 そそくさ引き返して仕切り直し。

ここから今日のスタートです😅

f:id:airura:20230702222608j:image親切な看板が示してくれます

f:id:airura:20230702222538j:image7:03 的様🎯に着きました

f:id:airura:20230702222509j:image
f:id:airura:20230702223147j:image本当に的🎯模様だ。前から一度は見てみたかったんですよね

f:id:airura:20230702222700j:image昨日の雨で水量が多いですね。

旦那はあまり的様に興味なさそう。。次に行きますか😥

f:id:airura:20230702222445j:image7:08 ゲートです。

通り抜けようにも両サイドがピッタリと柵で塞がれています。

仕方ないので…ザックを一旦おろし柵の隙間から身体を滑らせて通り抜けました。

禁猟させない為に封鎖しているのでしょうか。

この林道を最近通った人の投稿を見ているので通れないことはないだろうから…とりあえず先に進みます

f:id:airura:20230702222441j:image右へ

f:id:airura:20230702222405j:imageこの辺りは植樹しているんですね

f:id:airura:20230702222422j:image右へ。

こういう枝道がちょこちょこ出てくる

f:id:airura:20230702222805j:image沢が透き通って綺麗✨

f:id:airura:20230702222624j:image広い道になりました

f:id:airura:20230702222452j:image苔むした緑が気持ちいい(´∀`)☘️

f:id:airura:20230702222542j:image7:40 3つに道が分かれている。

地図で見ると左はキャンプコテージ、右は越路林道で413号線方面に向かってしまう

f:id:airura:20230702222432j:imageなので真ん中に進みます☝🏻

f:id:airura:20230702222459j:imageまた分岐です

f:id:airura:20230702222428j:image看板を見てみると左は野外活動センター施設に行ってしまうようなので、右に進みます

f:id:airura:20230702222558j:image植物アプリで調べたらノリウツギと出てきた。紫陽花と違うのね

f:id:airura:20230702222704j:image8:14 ゲートです。こちらも両サイドが塞がれてますが、左側から越えました

f:id:airura:20230702222731j:image斜めについているこの道は大界木山方面に出る取り付きです。

今回はここから登りません

f:id:airura:20230702222412j:image10年以上前に登ったことがありました。

また機会があれば登りたいですね

f:id:airura:20230702222654j:image目の前は浦安峠です

f:id:airura:20230702222657j:image鳥ノ胸山登山口の道標があります。

今回はこのまま室久保林道の終点まで行きます

f:id:airura:20230702222621j:imageこの木から直接咲いてるのかと思ったけど、旦那が木に巻きついてるんじゃないの?と🙄

f:id:airura:20230703204347j:image調べると、ツルアジサイのようだ。

『木や岩に気根と呼ばれる根を張り成長する。まわりの木が葉を出す前に花を咲かせるので、巻きつかれた木に花が咲いたように見える』とのこと。

ふ〜ん、ナルホドね…🙄

f:id:airura:20230702222529j:imageまるで緑の絨毯だ🟢

f:id:airura:20230704180728j:imageあら、あんな所もツルアジサイが(笑)

ほんとは杉の木なのにね🤭

f:id:airura:20230702222717j:image8:42 地味な登山口で通り過ぎるところでした💦

f:id:airura:20230702223434j:image低い位置にロープあるので頭がぶつからないよう潜るようにして通過しました(無い方がいいのかな?)

f:id:airura:20230702222819j:image崩壊地だけどしっかりした道がついているので普通に通過できます

f:id:airura:20230702222710j:imageツルシロカネソウ…?

5月頃見たことがあったけど割と長い期間咲いているんですね

f:id:airura:20230702223456j:image9:04 城ヶ尾峠に出ました。この稜線はかなり久しぶり。せっかくなので城ヶ尾山に寄ります

f:id:airura:20230702222601j:image5分ほどで城ヶ尾山に到着。

いやぁ〜久しぶりだなぁ

f:id:airura:20230702222545j:image山頂標識の向き(位置?)が変わったかな

f:id:airura:20230702222408j:image三角点も撮っていこう😊👍🏻

f:id:airura:20230702223525j:imageヤマボウシが咲いてました

f:id:airura:20230702222611j:image9:17 城ヶ尾峠に戻ってきました。次はモロクボ沢ノ頭に向かいます

f:id:airura:20230702223622j:image城ヶ尾峠の古い道標。苔で見づらかったせいか旦那はこの道標に気づかずスタスタ通り過ぎてました^^;

f:id:airura:20230702222519j:imageブナの大木が立派です🌳

f:id:airura:20230702223809j:image先ほどの浦安峠に繋がる分岐です

f:id:airura:20230702223812j:image9:38 大界木山を通過

f:id:airura:20230702222551j:image大界木山の古道標もまだ健在✨

f:id:airura:20230702222418j:image景色がひらけて

f:id:airura:20230702222526j:image向こうに見える湖は山中湖でしょうか。。

f:id:airura:20230702222627j:imageアカショウマ。これが咲くと夏の訪れを感じます

f:id:airura:20230702223904j:image倒木を迂回して

f:id:airura:20230702223907j:imageあ、マリモ😊

旦那がすかさず教えてくれたのでパシャリ🤳丸っこさが何とも可愛い苔です

f:id:airura:20230702222823j:image白ザレた細尾根は気をつけていけば大丈夫

f:id:airura:20230702222516j:image10:11 モロクボ沢ノ頭まで結構な急登でした🥵

f:id:airura:20230702224032j:image白石峠方面へ

f:id:airura:20230702224039j:image少し凹んだツチグリくん☺️

f:id:airura:20230702224029j:image10:32 バン木ノ頭のベンチで少し早いけどお昼にします。
涼しくて羽織らないと少し肌寒いです

f:id:airura:20230702224036j:image子供達と丹沢に登ってた頃よくお弁当作って持っていきました。夫婦だけになってからもっぱらコンビニばかり。
今回もその頃を思い出してまたお弁当を作ってきました(昨晩の残りですけど😅)

f:id:airura:20230702224042j:imageこれから登る加入道山を見ながら食べました

f:id:airura:20230702222720j:imageバン木ノ頭から野外活動センター跡に抜けるマイナールート。ここも気になってました

f:id:airura:20230702222548j:image地図にルートは載ってないですが。いつか繋げたいです

f:id:airura:20230702224248j:image11:00 食べ終えたので出発します。休憩している間は誰も来ませんでした✨

f:id:airura:20230702224252j:imageひぐらしをBGMに木陰の清涼感あふれる道を登っていく🌿

f:id:airura:20230702224255j:imageう~んと、あれは檜洞丸かなぁ

f:id:airura:20230702222605j:image
f:id:airura:20230702222502j:image肉厚なきのこ😳

f:id:airura:20230702224337j:imageパッとひらけた景色にテンション上がります😊

f:id:airura:20230702224340j:imageトゲがある。。何の実だろ?

f:id:airura:20230702222532j:imageこれかぁ。バライチゴかな?🤔

f:id:airura:20230702222506j:image11:58 白石峠を通過。
この稜線は涼しくて快適だなぁ🌿

f:id:airura:20230702222637j:imageコナスビかな。
黄色の花は色飛びしやすくて撮るのが難しい

f:id:airura:20230702222512j:image左は加入道山登山口に出る分岐。

ここから下山すれば朝停めた駐車場はすぐですが、今回はここから下りません

f:id:airura:20230704204543j:image12:16 緑いっぱいの加入道山🌿

f:id:airura:20230702222634j:image手前が前大室で奥が大室山かな

f:id:airura:20230702224448j:image本当は虫が苦手だけど…この子はおとなしいから見てられる☺️

f:id:airura:20230702222522j:image景色がいい✨

f:id:airura:20230702222631j:imageここはひらけた展望スポットですね♪

f:id:airura:20230702222829j:imageノイバラ。トゲがスゴい💦

f:id:airura:20230702222727j:imageピンク色に色づいたヤマボウシ💕

f:id:airura:20230702224526j:image白い洋服を着た富士山😊🗻

f:id:airura:20230702222748j:image富士山と、右は先ほど登った加入道山。
下山する前に富士山が見れてよかったです😊

f:id:airura:20230702222435j:image12:33 前大室から下山します。前から気になっていたマイナールートです

f:id:airura:20230702224643j:image出始めは やや藪っぽい

f:id:airura:20230702224637j:image目印は割とついてます

f:id:airura:20230702222614j:image
f:id:airura:20230702222816j:image標識を示す左側に下ります

f:id:airura:20230702224713j:imageズボズボと土が柔らかい道ですが何となく九十九折りに道っぽいのがついています

f:id:airura:20230702222751j:image思わず伸びをしたくなるような気持ちのいい所も

f:id:airura:20230702224740j:imageここはT字に分かれてます。

右にも目印がありましたが、方向を見て左に進むことにした

f:id:airura:20230702222713j:image植林帯になってきました🌲🌲

f:id:airura:20230702222448j:image枯れた沢を横断

f:id:airura:20230702222415j:imageん~😥
この辺りから土の道ではなく杉の枝が積もった道に

f:id:airura:20230702222555j:imageすごく歩きづらい。いつまで続くのだろうか。
マイナールート やっぱ容易くいかないか😓

f:id:airura:20230702222438j:image再び枯沢を横断。
苔むした岩で何度か滑りそうに🫨💦

f:id:airura:20230702222707j:imageあれ…いつの間にか目印が無くなった。完全に方向が分からなくなったぞ😰
あっちにウロウロ…こっちにウロウロ…

f:id:airura:20230702224925j:image堰堤?

f:id:airura:20230702222826j:imageこの石積みを見つけた辺りから

f:id:airura:20230702224928j:image目印が出てきました。ほっ…😮‍💨
だいぶ下ってきました。車の音が聞こえてきます

f:id:airura:20230702222647j:image祠の山神様にご挨拶。
無事の下山に感謝して🙏🏻

f:id:airura:20230702222644j:image14:00 ようやく歩きやすい道に出てきました

f:id:airura:20230704205453j:imageネイチャーランドオムのキャンプ場内でしょうか

f:id:airura:20230704205439j:image養老の森 東口方面へ

f:id:airura:20230702222758j:image
f:id:airura:20230702222744j:imageこの辺りもキャンプ場内かな。。

f:id:airura:20230702222812j:imageこの先で田代椿林道に繋がるはず…

f:id:airura:20230702222641j:image14:10 田代椿林道に出ました。
やっぱ下界は暑いです🥵💦

f:id:airura:20230702222755j:image道志の山々を眺めながら…

f:id:airura:20230702225003j:imageいつかは登ってみたいと思いました(*^^*)

f:id:airura:20230702222737j:image14:41 室久保林道と繋がりました

f:id:airura:20230702222724j:image自販機の冷たい飲み物で喉を潤します👍🏻✨

f:id:airura:20230702222535j:image最後に加入道山を望む。ついさっきまであの山頂にいたんだね

f:id:airura:20230702225029j:image
f:id:airura:20230702222425j:image14:55 駐車場に戻ってきました。
マイナールートの最後の方は大変だったけど、後から思えば中々面白かった。
今日も無事の下山に感謝です✨

f:id:airura:20230702222809j:image数年前 大室山北尾根、茅ノ尾根を登った時に恐ろしい数のヒルに見舞われましたが、今回の加入道山寄りのコースではヒルの気配を感じることはありませんでした。
木陰道で涼しく、ひぐらしを聴きながら初夏の空気を感じました。
すれ違った人は6~7人程度。静かな山歩きを楽しみました。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村