2022年〜anses丹沢ハイキング記録

丹沢は心の拠り所 夫婦の山日記

雪の大山❄️ 小蓑毛からマイナールートで

3月9日(土)☀️

今日は小蓑毛からNTT中継所に繋がるマイナーな尾根を使って登ります

f:id:airura:20240312213234j:image7:03 いつもの坂本道から大山を望む

f:id:airura:20240310003526j:image7:29 マリオたちが立つすぐ先の道を右折する

f:id:airura:20240310003148j:image小蓑毛バス停

f:id:airura:20240310003338j:image7:32 神明社

これから向かう秦浜線No.5鉄塔が見える。

更にその後ろにこれから目指すNTT中継所が薄っすら見えた

f:id:airura:20240310003519j:image小蓑毛橋

f:id:airura:20240310003533j:image7:37 秦浜線No.5鉄塔を前に道が3方向に分かれている

f:id:airura:20240310003240j:image方角を見て左の道に入っていく

f:id:airura:20240311155342j:image枝道だ。この先こういうのが何回もある

f:id:airura:20240310003348j:image笹ヤブが鬱陶しい

f:id:airura:20240311155506j:image私たちの少し先にオレンジのジャンパー着たおじさんが歩いている。

猟銃の人か?この時間から?

f:id:airura:20240310003303j:image確かに…そう。

でも、ここはあまり歩かれる道ではないから普通のハイカーが目にすることは滅多にない。

誰に向けてなのか。林業関係者?

f:id:airura:20240311155830j:imageここで左方向に折れる。

先を歩いていたおじさんはそのまま進んでいった。

同方向でなくてよかった…

f:id:airura:20240310003122j:image穏やかな道

f:id:airura:20240311160507j:imageでもこのまま進むと尾根を巻きそうなので、

f:id:airura:20240311160603j:imageこの辺で尾根を適当によじ登る

f:id:airura:20240310003112j:imageん、…あれ?

f:id:airura:20240312214641j:imageな〜んだ。

ここでさっきの窪地の道と繋がってたのか(無駄に登っちゃった?)

f:id:airura:20240311160859j:imageやたらとピンクテープがついている

f:id:airura:20240311160929j:image暑くなってきたので平坦な場所でジャンパーを脱ごうとすると…、

f:id:airura:20240310003342j:imageうあっ😱‼️

3匹もいる〰︎😣💦赤ちゃんみたいな小さなダニまで🕷️

払い除けても中々落ちない。サラテクトスプレー掛けながら払い落とした。

ジャンパー脱ごうと思ったけどやめる(ダウンのスルスル素材の方が払いやすいから)
一般ルートに合流するまで何度も手足をくまなく確認する(被害はありませんでした)

f:id:airura:20240311161545j:image左の尾根を登ろうとしたけど、

f:id:airura:20240310003256j:image結局繋がってた

f:id:airura:20240311162002j:imageここも同じ感じ

f:id:airura:20240310003457j:image8:14 林道に出た

f:id:airura:20240310003407j:image右側に少し進んで尾根の取り付きを探す

f:id:airura:20240311162034j:image今この辺り

f:id:airura:20240310003417j:imageう〜ん、ここかなぁ😥

旦那が取り付いてみるも「やっぱ滑るね…」という。

尾根に乗るにはココからが近いけど…

危ないからやめとこう!

f:id:airura:20240310003214j:image8:19 左方向に少し進むとちゃんとした階段があった。

よかったぁ。。

f:id:airura:20240311162645j:image尾根を少し登ると

f:id:airura:20240310154627j:image穏やかな道になった

f:id:airura:20240311162729j:imageこの辺り

f:id:airura:20240311163205j:imageドラム缶がある。右側には目印。

多分 沢沿いから登ってくる道の合流点かもしれない

f:id:airura:20240310003513j:image未舗装の林道と交差。
再び尾根に取り付く

(後で地図見るとそのまま林道を行けば普通に稜線に出れたみたい…^^;)

f:id:airura:20240310003433j:image最後でかなりの急登💦

f:id:airura:20240310003210j:image8:34 稜線と繋がった

f:id:airura:20240310003430j:imageプラ杭の所から出た。

出てきてすぐNTT中継所というわけじゃなかったのね

f:id:airura:20240311163635j:imageすぐ先に進むと出口らしい雰囲気が。さっきの未舗装の林道をそのまま進むとこの辺に出たのかな?

う〜む、どっちが正解か…🤔

旦那は「稜線と繋がったんだし、別にいいんじゃない?どっちが正解とか。問題ないでしょ」と。

うん、まぁね。。🙁

f:id:airura:20240310003411j:image8:37 NTT中継所

f:id:airura:20240310003059j:image左の春岳林道へ

f:id:airura:20240310003115j:image道標があるなぁと思ったら、蓑毛から裏参道で蓑毛越に至る道標だった(今回こっちは登らない)

f:id:airura:20240310003351j:imageそのまま林道を進む

f:id:airura:20240310003243j:image9:01 やっぱり咲いてたね🏵️

f:id:airura:20240311164706j:image2年前、今くらいの時期にたまたま春岳林道を歩いててミツマタの群生に出会えたことを思い出して今回この道を歩くことにした

f:id:airura:20240310003510j:imageまだ見頃には早かったかな

f:id:airura:20240310003414j:image中央の緑がナカナカ愛らしい💕(*^^*)

f:id:airura:20240310003220j:imageひまわりみたいだね🌻(^^)

f:id:airura:20240311165141j:image咲き始めでもいい感じ✨

ミツマタ見れてよかったです🏵️

f:id:airura:20240310003154j:imageつい先ほどいたNTT中継所が遠くに見える

f:id:airura:20240310003421j:image9:15 春岳林道の終点。

向こうの赤い看板の所に移る

f:id:airura:20240310003204j:image道が巻いてるように見えたけどあの堰提の上に繋がるとは思えないし…

またさっきの赤い看板の場所に引き返す

f:id:airura:20240310003131j:imageやっぱここを登るしかないか…(2年前も同じルートをとっている)

f:id:airura:20240310003230j:image9:24 あの堰堤に降りたい。でもかなりの高度感で降りられそうにない

f:id:airura:20240310003506j:image細いトラバース道をしばらく進み、下に降りられそうな場所を探して何とか下る

f:id:airura:20240310003529j:image9:50 何とか着地。
ズルズルでかなりヤバかった。
他で下に降りられる道があったのだろうか(今度下から道を確認してみたいと思うが。。)

f:id:airura:20240310003500j:image9:55 髭僧ノ滝。
昨日の雨の影響なのか水量が多い

f:id:airura:20240312215752j:image10:05 対岸からさっき居た場所を見る。

こちらから見るとやっぱあの場所から降りられそうにないね

f:id:airura:20240310003450j:image柏木林道の分岐のミツマタもまだ咲き始め(1〜2部咲きくらい?)

f:id:airura:20240310003503j:image10:33 柏木林道からイタツミ尾根に直登する

f:id:airura:20240310003453j:image段々と雪深くなってきた。

旦那が何度も雪に足をとられてる。ここでチェーンスパイクを装着した。

滑らなくなってスムーズに登り詰めていく

f:id:airura:20240310003357j:imageタツミ尾根に着いた

f:id:airura:20240310003332j:image10:58 ベンチの所に出てきた

f:id:airura:20240310003440j:image11:11 春嶽山に向かう分岐に着いた。

春嶽山からマイナールートで金比羅尾根を繋ぐ事が今日の目的である。

タツミ尾根の踏みならされた道から旦那が一歩踏み出した途端 雪が膝の上まで埋まった。

旦那が「こ…これでもいく?」と私に問う。

「これはさすがに無理だね💦もうここで引き返すか…」😞

「せっかくイタツミ尾根の中盤まで登ったんだし、このまま大山に登っちゃおうよ」

「う〜ん、そうだね…」と渋々😔

f:id:airura:20240310003437j:image景色がひらける。

あれは高取山のゴルフ場かな

f:id:airura:20240310003316j:imageうわぁ~😳かなり雪積もってる。

登るほどに冷たい風が吹いてきて。
ダイヤモンドダストような粉雪の粒が顔に当たる。

慣れない雪道を登ることに不安ばかり思う。

大丈夫かなぁと思いつつ、足は大山を目指して順調に登っている。

風はパッタリと止んで静かな白い空間となった

f:id:airura:20240310003128j:image雪を被った二ノ塔・三ノ塔と富士山。

雪で尾根筋が際立って

f:id:airura:20240310090006j:image今日の表丹沢渋くてかっこいい…

f:id:airura:20240311231451j:image氷の粒がカラカラと落ちる音が何とも幻想的だ❄️

f:id:airura:20240311231350j:image木々の雪氷が陽に反射してキラキラと…
白い世界が本当に綺麗だった

f:id:airura:20240310003550j:imageこんな雪山になった大山を登るのは初めて✨

f:id:airura:20240310003543j:image11:53 ちょうどお昼どきのタイミングで大山に着いた〜\( ˆoˆ )/

f:id:airura:20240310003313j:image凍ってる🧊✨

f:id:airura:20240310003404j:imageすごい…

f:id:airura:20240310003354j:imageこんなのはじめて見るよ

f:id:airura:20240310003151j:image枝も凍って。
ガラス細工みたい✨

f:id:airura:20240311222437j:imageさて、何処でお昼食べようかな

f:id:airura:20240310003536j:image雪に埋まった大山の三角点

f:id:airura:20240310003427j:image奇跡的にベンチが空いたぁ~😆ラッキー!

鶏の照り焼き、菜の花のツナ和え、卵焼きのお弁当です♪
陽がポカポカとあったかい山頂です☀️

公園のベンチで食べてるような気分

f:id:airura:20240310003326j:image雪景色を見ながらお弁当がすすむ(*´꒳`*)

f:id:airura:20240310003119j:image素晴らしい景色でした✨

f:id:airura:20240310003309j:image12:32 下山します。
下りは特に気をつけていきます。

山頂付近は特に滑るのでチェーンスパイク必須です

f:id:airura:20240310003144j:image雪が溶けて道が小川になってる😅

f:id:airura:20240310003207j:image12:47 富士見台で雪が落ち着いてきたのでチェーンスパイクを外しました

f:id:airura:20240310003319j:image13:15 下社に到着

f:id:airura:20240310003306j:image明日は大山登山マラソン

もうずっと参加してないなぁ…

f:id:airura:20240310003135j:image明日ここは人で溢れかえってるね

f:id:airura:20240310003516j:image女坂で下ってる最中、旦那の足の調子がイマイチらしいので…、

f:id:airura:20240310003253j:image13:32 大山寺から阿夫利林道を使って秦野に帰ります

f:id:airura:20240310003106j:image大きなお不動様が

f:id:airura:20240310003141j:image大山寺を見つめてる。
ここで見守っているのですね

f:id:airura:20240310003447j:image林道歩きを有効におやつタイム😊♪
このシリーズ好きなんだな~

f:id:airura:20240311224021j:imageずっと下りでリラックスウォーク

f:id:airura:20240311224234j:image眺めがいい。

あの辺は見晴台かな

f:id:airura:20240310003424j:image14:22 阿夫利林道と分かれて浅間山林道に入る

f:id:airura:20240310003401j:image距離が長いけど足はラクです😌

f:id:airura:20240311224403j:image先週来た道と繋がった

f:id:airura:20240311224359j:image水呑地蔵を通り過ぎる

f:id:airura:20240311224356j:image不動越は目前。

ここまで結構な距離あったけど旦那が林道は短く感じたと言う。

あまり退屈しなかったということだね😌

よかった

f:id:airura:20240310003546j:image14:58 不動越で下山します

f:id:airura:20240310003227j:imageゴルフ場の脇の道を通る

f:id:airura:20240311224749j:image15:18 高取山登山口に降りてきた

f:id:airura:20240311224814j:image
f:id:airura:20240311224818j:image桃の木はまだ蕾だね(*´ー`*)

f:id:airura:20240310003201j:image15:29 石庄庵の春めき桜🌸

先週に引き続いて今週も見に来てしまった(*^^*)

f:id:airura:20240310003335j:image
f:id:airura:20240311225052j:image一部の木は満開でした

f:id:airura:20240310003523j:image先週冷えたせいか開花があまり進んでないみたいです

f:id:airura:20240310003138j:image
f:id:airura:20240310003323j:imageピンクの花は癒されます🌸 
下山した疲れをすっかり忘れてました☺️

f:id:airura:20240310003102j:imageのんびり歩いて帰ります

f:id:airura:20240310003157j:imageいつの間にか無料休憩所ができてたんだ😲

パッと見 普通の一軒家だから分からなかったよ

f:id:airura:20240310003250j:image16:04 帰路から大山を振り返る。

雪の大山、素晴らしかった

f:id:airura:20240310003345j:image綺麗な花🌸

旦那がいきなり立ち止まって、ふぁ〜と香るから何かと思ったらコレか〜と😧確かにいい香りだったね。

**

前日の雨で山では雪が降ったようです☃️大山がこんなに積もっているとは思いませんでした。

本当は大山を登る計画ではなかったけど…

今日思いもかけずいい雪山体験となりました。登ってよかったです。

でもやっぱり雪山はやらないかなぁ〜😅

f:id:airura:20240325151858j:image

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村