airura丹沢ハイキング記録

丹沢は心の拠り所 夫婦の山日記

相州アルプス南尾根 御門橋~華厳山西尾根 

12月23日(土)☀️

今朝寒過ぎてまた寝るか~🥱と思ったけど…
旦那から清川村に美味しいお店があるよ、と聞いていたのでやっぱり行かねば!と意気揚々山支度を始める(笑)

本厚木駅 5番乗り場6:55発の宮ヶ瀬行きに乗車🚌

2番乗りでバス乗り場に並んでたけど乗車する頃には後ろが結構な行列になっていた

f:id:airura:20231223215413j:image7:24 御門橋バス停に下車。

私たちの他にハイカー姿のおじさんも1人降りた(ここで降りるとはもしかして行き先は同じ?)

おじさんは降りてからずっとスマホで位置確認をしている。やっぱりそうだ。

同時スタートは気が引けるので少し足早に歩き出す。
今日は相州アルプス南尾根の末端を登る✊🏻

f:id:airura:20231227104018j:image今回『宮ヶ瀬ダムハイキングパス』を使用。これ、結構お得❗️

今まで何で使わなかったんだろう〜って

f:id:airura:20231223215456j:imageバス停から少し戻るように歩いてピンクの家が見えたら左に曲がる

f:id:airura:20231223215348j:imageここの路地を左へ

f:id:airura:20231223215328j:imageすると投稿写真で見覚えのある道に出た。

この道を右寄りに進む

f:id:airura:20231223215125j:image枯葉だらけの一段上がった所を歩く

f:id:airura:20231223215213j:image7:29 このシカ柵から入る。

後ろを振り返るとおじさんも少し離れてついてきている(ここは一旦シカ柵を閉じさせてもらう)

f:id:airura:20231227205649j:image少し左に回り込むようにして尾根の末端に取り付く

f:id:airura:20231227105200j:image尾根に取り付いた。
『華厳山へ』と書かれてます

f:id:airura:20231223215040j:image向こうに見えるのは華厳山だね

f:id:airura:20231223215236j:image同定は難しいですが…^^;
左端の鐘ヶ嶽というのは分かりました

f:id:airura:20231223215341j:image樹林の間からいい眺めです✨

f:id:airura:20231223215138j:imageなんだか少しイヤな予感…

f:id:airura:20231223215453j:image8:00 アンテナ付近だけすごいヤブです(短いですが)
しかもチクチクトゲトゲで痛い…😫💦

ヤブに埋もれて見えづらいですが、よく見ると右側に薄っすら踏み跡が付いていました

f:id:airura:20231223215252j:imageヤブから解放されて広い道に出た

f:id:airura:20231223215242j:image部分的に残っていた古い木段。
昔のハイキングコースの名残りか

f:id:airura:20231223215420j:imageこの辺も少しヤブっぽさが出てきますが先ほどではないです

f:id:airura:20231223215534j:image急登になりました

f:id:airura:20231223215400j:imageザレた急登で滑りそう。

チェーンスパイク履いておけばよかった

f:id:airura:20231223215151j:image8:23 煤ヶ谷秋葉山に着いたようです

f:id:airura:20231223215430j:image右方向に祠がありました

f:id:airura:20231223215220j:image祠の裏に『文化五十一月日』と彫ってある。
江戸時代かぁ🤔

f:id:airura:20231223215516j:image秋葉山から採石場が見えた

f:id:airura:20231223222608j:image旦那がまるで古代遺跡みたいだよね😌と。
私はモンブランケーキ🧁に見えたって言うと笑われた
別にいいじゃん〰︎😥

f:id:airura:20231223215104j:imageこのタイミングでチェーンスパイク装着。

これでこの先も安心です

f:id:airura:20231223215154j:image8:38 この巨木の辺りが煤ヶ谷高取山のピークかな

f:id:airura:20231227110531j:image木の様相が変わりました

f:id:airura:20231223215506j:image左側にピンクテープの目印がありますがあちらではないようです。

そのまま右方向に進みます

f:id:airura:20231223215520j:image華厳山が大きく近づいてきました

f:id:airura:20231223215344j:image海が見えました。
ポツンと見えるのは江ノ島かな✨

f:id:airura:20231223215302j:image通せんぼの倒木を越えると、

f:id:airura:20231223215128j:image8:50 すごい急登が始まります。

背後でクマ鈴の音が聞こえてきます。今朝のおじさんがすぐ後ろにいるようです(早い💦)

f:id:airura:20231223215424j:imageこの細いトラロープは少し心もとないのでなるべく枝を掴んで登る。

後ろのクマ鈴の音が止まる。おじさんは私たちが登りきるのを待っているようだ

f:id:airura:20231223215047j:imageここはズルズルでかなりヤバい。
特に上部の方は崖みたいで気が抜けない。

無我夢中で登る💦(下におじさんが待っているし)

f:id:airura:20231223215503j:image登ってきた所を振り返る。
覗き込むのもこわい😨

f:id:airura:20231223215239j:imageまだヒヤヒヤな急登が続く。
この部分はロープがないので四つん這いで必死に登る

f:id:airura:20231223215207j:image9:08 本線に合流した

f:id:airura:20231223215513j:image
f:id:airura:20231223215407j:image振り返る。ポールの正面の所から出てきた。

結構激しかったなぁ〜

f:id:airura:20231223215509j:image9:12 程なく華厳山に到着。

この山頂の西山を守る会の物販で何かしら買おうと思ってました😊

f:id:airura:20231223215204j:image手編みの可愛いお花ブローチ🌸(100円)を購入。
冬の間は帽子につけて山歩きを共にしたいと思います(*^^*) 

物販を買った後で単独の若い女性が通り過ぎて経ヶ岳方面に向かっていきました

f:id:airura:20231223215305j:image9:18 下山は左側の華厳山西尾根を取ります。

真っ直ぐ進むと経ヶ岳方面です

f:id:airura:20231227112624j:image西尾根の出だしは2本尾根が少し重なっている

f:id:airura:20231223215530j:image西尾根を下るので右寄りを意識して歩く

f:id:airura:20231227112842j:imageまた左右に道っぽいのが分かれている。

正面に経ヶ岳が見えました。
こう見ると経ヶ岳って尖った山なんですね😧

f:id:airura:20231227112902j:image左を取ります

f:id:airura:20231223215134j:image左側に進むとちゃんと目印が付いてました

f:id:airura:20231223215440j:imageズルズルともの凄い激下りです。

この下りで単独女性の方とすれ違いました。
スゴいっ😱(こんなマイナーな所で女性ひとりでたくましいというかカッコいいというか…)

f:id:airura:20231223215157j:imageチェーンスパイクが心強い。

旦那にも装着を促しましたが別に無くても大丈夫とのことで、、

f:id:airura:20231223215335j:image道が穏やかになった

f:id:airura:20231223215043j:image根本が繋がって夫婦杉みたい。

でも木肌を見るとスギじゃないか。
モミかな。。

f:id:airura:20231223215354j:image枝が木にまとわりつくように下から上へと伸びて。
まるで生き物みたい。
どんなふうに伸びていくのかその途中過程を見てみたいね😌

f:id:airura:20231223215144j:image杉枝に埋もれてモサモサと歩きづらい

f:id:airura:20231223215108j:image個性的な木が多く見てて面白い😃

f:id:airura:20231223215259j:imageこの木は旦那が一際目を惹いたみたい。
質感と滑らかなカーブがいいねぇ✨と

f:id:airura:20231223215540j:imageこの木も♪

木の鑑賞にここまで楽しめるとは思わなかったな😊

f:id:airura:20231223215527j:imageまたはっきりしない道型に…というかこりゃ完全に道じゃないな(・・;)

さっきの女性はここを登ってきたのか。。

f:id:airura:20231223215226j:image方向を見定めながら下るが少しズレていたので方向修正していく

f:id:airura:20231223215255j:image目印が全然ない。

まだズレているのか

f:id:airura:20231223215547j:image水色の目印がある。

こっちで合ってそうだ

f:id:airura:20231223215115j:imageあら…😳💓

f:id:airura:20231223215118j:imageか…かわいい。

一瞬ライチョウにみたいに見えたよ😅
旦那に鳥の名前聞いたのに忘れちゃった(・・;)

f:id:airura:20231223215036j:image目印がある。こちらで大丈夫なようだ

f:id:airura:20231223215111j:image下界はだいぶ近い。

どんどん下る

f:id:airura:20231223215338j:image10:30 有刺鉄線の柵に突き当たった所で旦那が左に行こうとしたので呼び止める

f:id:airura:20231227154914j:image私はもうこの辺にいると思って、

f:id:airura:20231227154934j:image右を取ってしまう。

竹が乱雑して物凄く歩きづらい(これは間違えたなぁ…絶対)

f:id:airura:20231223215148j:image10:39 すると鎖でぐるぐる巻きに施錠されたシカ柵があった。ここを越えるのはムリだ。

もう下界は目前だというのに…(ーー;)

f:id:airura:20231223215447j:image一旦尾根を登り返し、また先ほど降りてきた道を下る

f:id:airura:20231223215416j:imageやっぱシカ柵の突き当たりを左側で正解だったね(ゴメンね😞…)

f:id:airura:20231223215437j:image詳細図で最後右側についていた道はこの道だったんだね(さっき一本手前で右に行っちゃったんだ)

f:id:airura:20231223215311j:image10:50 お墓の脇から出てきましました(振り返って)

f:id:airura:20231223215033j:image正面に辺室山が見えます

f:id:airura:20231223215325j:imageこのシカ柵扉は針金で頑丈に巻いてある。

ここじゃないのかな…と思ったがもうここ以外に出口はないので何とか針金をほぐして扉を開ける

f:id:airura:20231223215322j:image出た所で針金をしっかりと留めていく。

無事下界に出れた

f:id:airura:20231223215443j:imageこの真上が先ほど鎖でぐるぐる巻きに施錠されていたシカ柵扉の付近だ。

これじゃあ危なくて下るのはムリだったね😥

f:id:airura:20231223215131j:image
f:id:airura:20231223215450j:image11:00 法論堂の集落に出てきました。

無事下山して急にお腹空いてきました😣💦

f:id:airura:20231223215249j:image
f:id:airura:20231223215100j:image新道との合流地点。

右の旧道から出てきました

f:id:airura:20231223215308j:image今朝登った相州アルプスの末端が見えました

f:id:airura:20231223215315j:image下に『よってこや』という古民家風のお店が見えます。

最初は寄ろうと思ってたけどまた次の機会(^^)♪

f:id:airura:20231223215223j:image11:43 今日はシュミノクラウスさんでランチにします

f:id:airura:20231223215232j:image受付に聞くと外のテラス席で注文できると聞いたので、

f:id:airura:20231223215121j:imageこの建物でランチを頂くことにしました。

メニューが決まったら鈴🛎️で呼んで注文します

f:id:airura:20231223215403j:image旦那はメニュー即決まり

f:id:airura:20231223215141j:image私はシュミノロールか豚バラバーベキュークロワッサン🥐にするかで迷う…😖

う〰︎ん、どっちも気になる💦

f:id:airura:20231223215229j:imageカレーもある🍛

旦那が次に来た時に食べたい、と☺️

f:id:airura:20231223215216j:image最後のデザートはアップルパイをチョイス♪

f:id:airura:20231223215351j:imageこちらは旦那のメニュー。
スペアリブ&ソーセージと、ホットドッグ🌭

すごくいい匂いです✨

f:id:airura:20231227171521j:image私は結局 豚バラバーベキュークロワッサン🥐にしました。
お肉とソースめちゃくちゃ美味しい‼️野菜🥬たっぷりで嬉しい。

ビンのコーラってところがいいね😊🇺🇸

f:id:airura:20231223215427j:imageアップルパイが届きました🍎(注文してからオーブンで焼いているようで少し待ちました)

焼きたてで手作り満載の優しいりんごの味わいに感激しまくり(≧∇≦)

f:id:airura:20231223215210j:imageアップルパイをいただきながら先ほど登ってきた相州アルプスを堪能✨

注文受付のお姉ちゃんがとても愛想が良く可愛らしい娘で気持ちよくランチを楽しめました😊
ここ気に入りました✨
またこの周辺の山々を登る時シュミノクラウスさんに寄りたいです(*^^*)🎵

f:id:airura:20231223224415j:image13:10 今朝降りた御門橋バス停に戻ってきました。これで一周回ってきましたね(^^)

13:20のバス🚌に乗れました(混んでなくてよかったです)
f:id:airura:20231223215500j:image相州アルプスは親しまれた山なんだなぁと思いました。
ドマイナーなコースなのに何人かとすれ違いました。
この一帯はヒルが多いからみんな冬季を見計らって考えることが同じなのでしょうね。。


今回の登山最大の目的であるシュミノクラウスの開店(11時~)に合わせて下山できました。
炭火で香ばしく焼いた恵水ポークのお肉がとにかく美味しかった。
25日からお店の冬休みなので年内に食べに来ることができてよかったです(*^^*)

初冬のぽかぽか陽気に包まれて 蓑毛から人静かな裏参道で大山ソロハイク

12月18日(月)☀️

最近見たYouTubeで もじゃまる夫婦さんの大山登山動画に触発され、私も無性に大山に登りたくなりました(^^)

今回も私1人ソロハイクです🥾

 

秦野駅で大山フリーパスBきっぷを買ってバス乗り場へ。

8:25発ヤビツ峠行きバスがありましたが、平日でもそれなりの行列(混むというほどでもないが)

別に急いでいるわけでもないので次の8:35発の蓑毛行きバスに🚌乗車することにしました。

こちらはガラガラで快適でした

f:id:airura:20231218180844j:image8:55 蓑毛バス停に到着。

出発前にトイレ済ませていきます

f:id:airura:20231218181101j:imageさ、出発♪

f:id:airura:20231220214054j:image今回 左側のヤビツ峠方面は行かず、

f:id:airura:20231218181104j:image右側の蓑毛越方面から大山に登ります✊🏻

f:id:airura:20231218180900j:image途中で林道を挟みます。
すぐ道標があるので大丈夫です👌🏻

f:id:airura:20231218181024j:image朝日に照らされた石畳が味わい深いです(*´∀`*)

f:id:airura:20231218181107j:image林道にそのまま行かず、左奥にある道標に従って登っていく

f:id:airura:20231218180959j:image9:23 この分岐の左側に行ったことがないので、今回登ってみます。

『県管理外』と書かれてます。荒れた道なのか🙄

出だしは結構な急斜面です

f:id:airura:20231218181051j:image9:32 道標が見えてきました。本線と繋がりました

f:id:airura:20231218180939j:image分岐の手前付近の道が交錯してちょっと分かりづらかったなぁ。。🙄

f:id:airura:20231218181017j:image
f:id:airura:20231218181010j:image今でも関西の方で女性が登ってはいけない山ってあるようですしね。。

f:id:airura:20231218180926j:image女人禁制の碑。
江戸時代に彫られた文字かな

f:id:airura:20231218180916j:image9:46 西の峠です。

大山から下山する時に再びこの分岐まで下りる予定です(分岐をよく確認しておきます)

f:id:airura:20231218180827j:image10:06 おぉ~(*^^*)
富士見台からバッチリだね😃🗻✨

んっ❓
小さく黒いのが写ってるのは葉っぱ🍃?

それともカラス🐦‍⬛かしら…😥

f:id:airura:20231218181047j:imageここは景色がひらけて最高です

f:id:airura:20231218180949j:image10:16 ヤビツ峠からの道と合流しました♪
あともう少し(o^^o)

f:id:airura:20231218181013j:image10:25 大山山頂到着しました\(^o^)/

今日は風もなく穏やかです✨

f:id:airura:20231218180910j:imageお❣️
ベンチがいっぱい空いてる(^^)
何処に座ろうかなぁ~♪

f:id:airura:20231218180913j:imageお昼に少し早いけど 食べます🍙
山頂はぽかぽか過ごしやすいです。

食後のコーヒー☕️が美味しかった(^^)

f:id:airura:20231218181006j:image大山山頂の石碑ってあったんだ。
今まで気づかなかった(・・;)

f:id:airura:20231218180840j:image海の眺めが素晴らしい〜〜😆✨✨

登ってきてよかった

f:id:airura:20231218181041j:imageお茶屋さんはお休みかな

f:id:airura:20231218180847j:image10:55 では下山します😌"

f:id:airura:20231218180854j:image11:13 十六丁目に下りてきました。

下社に向かいますが 登りで確認した西の峠から下社に行きたいので右に下ります

f:id:airura:20231218181057j:image11:25 西の峠が見えてきました

f:id:airura:20231218180955j:imageここから かごや道を歩くのは初めてなので楽しみです😊

f:id:airura:20231218181054j:imageうん、かごや道で間違いない😌👍🏻

f:id:airura:20231218180933j:imageわぁ大きな木だぁ😳
すごいなぁ…

f:id:airura:20231218181114j:image鼻歌でも歌いたくなる(誰もいないので😙)

よく整備されています

f:id:airura:20231218181020j:image11:37 蓑毛みちと合流しました

f:id:airura:20231218180919j:image
f:id:airura:20231218180952j:image降りてきたところを振り返るとこんな感じ。

ここの蓑毛みちは幾度も歩いているけど、かごや道があることは知らなかったんだよね(目に付かなかったというか💧)

f:id:airura:20231218180903j:imageこの石積みが見えたら下社は近い

f:id:airura:20231218181044j:image11:40 下社に出ました

f:id:airura:20231218180907j:imageそうなんですよねぇ。。🐻
本当は見晴台方面に下るつもりだったけど。

でも今回はかごや道を歩けたしね😌

f:id:airura:20231218180943j:image
f:id:airura:20231218181030j:image下社からの海の眺めが清々しい〜(*´∀`*)✨

f:id:airura:20231218181110j:imageちょっと小腹が…

f:id:airura:20231218180930j:imageとうふソフトいただきます❣️(もじゃまる夫婦も食べてたので🤭)
登った後だから尚美味しい~(*^^*)

f:id:airura:20231220223757j:image
f:id:airura:20231220223801j:image11:52 たまには男坂で♪

f:id:airura:20231218180831j:imageいい感じの広場✨あづまやがあったんだ

f:id:airura:20231218180936j:image男坂といっても出入口付近が急ってくらいで。

たまにこんなホッとできる平坦道がある。

石段の傾斜も女坂とまぁまぁ変わらないかなぁ(2箇所ほど人工の階段が設置されてた)

f:id:airura:20231218181034j:image下る途中で小さなお子さん抱っこしたお父さんとお母さんがおっかなびっくりで下りてたけど大丈夫だったかな。。
少し心配です…💧

f:id:airura:20231218180837j:image12:08 女坂の分岐と合流しました 

f:id:airura:20231218180857j:image12:16 大山ケーブルバス停に到着しました〜

f:id:airura:20231218180923j:image大山のソロハイクは一年ぶりで楽しかった。

いつも旦那と山を歩くのが当たり前になってるけれど、たまには自分と対話しながらハイキングもいいよね☺️

f:id:airura:20231218181037j:image今回は
かごや道で下社を繋げる、
さくらやさんでとうふソフト食べる、
男坂で下る というのを目的にしました。

大山に来るといつも女坂を選ぶのですが、もじゃまる夫婦さんが男坂を使っていたので私もそちらを歩くことにしました😙
男坂は14~15年前(?)に登ったきりなので殆ど記憶になく、今回はいい機会でした。


本当は大山~見晴台~日向薬師に下山する予定でいましたが、大山~見晴台の間でクマ出没情報に伴い通行止とあったため急遽大山ケーブルの下山としました。

秦野名水謎解き巡り-湯けむり失踪事件簿-

12月9日(土)☀️

秦野名水謎解きシリーズに参加するのは今年で3回目です。

もりりんキャラが大活躍するこの謎解きは面白くて毎回楽しませてもらっています。

今年の謎解きの舞台は鶴巻温泉駅です

f:id:airura:20231209163154j:image10:42 鶴巻温泉駅に到着🚃

駅降りてすぐ目の前に受付がありました

f:id:airura:20231209163157j:image捜査本部…ははは(笑)ナカナカ本格的。

(…って笑っちゃいけないデスね。失礼🤭💦)

スタッフさんに(真面目に)どんぐりんの失踪について知らされ、もりりん刑事と捜査しに出掛けます🫡

f:id:airura:20231209163219j:imageこのもりりん可愛いぃ…🩷

f:id:airura:20231209163213j:image毎回手の込んだ謎解きパンフレットに感心です。秦野のお水もいただきました✨

度々登場するもりりん刑事にほっこりしつつ☺️今年も楽しんでいこうと思います!

f:id:airura:20231209163207j:image裏面のマップ範囲内で捜査開始🫡

f:id:airura:20231209163229j:image今日は青空広がるいいお天気☀️

暖かい…というより暑いですね😅💦

f:id:airura:20231209163226j:imageまず最初に肩慣らし。。

これは石像を見ればすぐ分かりますね

f:id:airura:20231209163223j:image石像の隣にある地図を見る、との指示

f:id:airura:20231209163200j:imageあの地図看板のことですね☝🏻

f:id:airura:20231209163216j:image①ナンキンハゼの道ですね!

では向かいましょう

f:id:airura:20231209163203j:image白い実がたくさんついてる。。

f:id:airura:20231209163210j:imageこれがナンキンハゼなのか。

初めて知りました(勉強になります)

今がちょうど見頃ですね☺️

f:id:airura:20231209163706j:image【ファイル1】ナンキンハゼ通りにあるピンク色の機械が2台ある場所に向かう

f:id:airura:20231209163232j:imageお、あれか〜!

f:id:airura:20231210074156j:image左側の自販機の方ですね

f:id:airura:20231210075027j:image自販機メニューの色配置で文字を当てはめていくと失踪者の手掛かりの謎が解ける。

 

しかしこの当てはめがこの時の私にはイマイチピンとこなかった😞なのでここは旦那に解いてもらった。

(冷静にゆっくり考えれば分かるのですが、人目が気になって焦ってしまって^^;)

f:id:airura:20231209163641j:image失踪者が食事した白髭食堂とはここだな!(笑)

f:id:airura:20231209163805j:image【ファイル2】このジビエも味わえるというお店の外観にヒントがあるという

f:id:airura:20231209163758j:imageう〜む、なるほど🧐

これはすぐに分かったぞ💡

f:id:airura:20231209163728j:imageすぐ近くにあった千の泉。

地下水1000mから汲み上げた源泉が湧き出す場所だ

f:id:airura:20231209163820j:image【ファイル3】看板に失踪者の居場所のヒントが隠れている

f:id:airura:20231209163808j:imageどれどれ…

f:id:airura:20231210080108j:imageイラストにあるイノシシ🐗の反転がカギだな💡

f:id:airura:20231210154913j:imageマップに鶴が舞っているぞ。

いざっ!

f:id:airura:20231210080325j:imageマップを見ると 鶴舞う隣り とはこの場所か🤨??

パンフレットに看板と同じ商店会の案内図がある。ココで大丈夫だろう

f:id:airura:20231210080350j:image【ファイル4】商店会の案内図にあるお店の名前から季節順に並び替える

f:id:airura:20231209163836j:imageまず目についたのが桜🌸もりりん

f:id:airura:20231210080937j:imageもりりん🌸、美ゆき旅館、スナック千秋、喫茶サマーシティ

…ナルホドね💡

 

BOAR…これってイノシシ🐗の英単語か…?指示通り一度、捜査本部に戻る

f:id:airura:20231209163738j:image捜査本部のスタッフに聞くと、ブラックいのしし団が悪さしているという話だ。

う〜む…🤨いのしし🐗ねぇ。。

では次の延命地蔵尊に移動しよう

f:id:airura:20231209163712j:image踏み切りを渡り延命坂へ

f:id:airura:20231209163741j:image

f:id:airura:20231209163824j:image
f:id:airura:20231209163744j:imageあら、可愛いお地蔵さま☺️だわ

f:id:airura:20231209163833j:image5〜6分ほどで延命地蔵尊に到着

f:id:airura:20231209163840j:imageせっかくなのでお参りします😌"

f:id:airura:20231209163752j:image【ファイル5】地蔵さまからの教えに従う

f:id:airura:20231210082006j:imageその教えのとおり順に文字を当てはめる。

場所は何となく特定できた。

しかし…

邪魔な4文字が紛れて分かりづらくさせている🤨

捜査本部で聞いた ブラックいのしし団🐗とはコレのことなのか💡

f:id:airura:20231209163700j:image延命地蔵尊から7〜8分で西光寺に到着

f:id:airura:20231209163755j:image何か書いてあるな

f:id:airura:20231209163657j:image【ファイル6】迷路で謎を解く

f:id:airura:20231210083421j:imageこれは簡単に分かるけど、

その誘拐犯というのはいずこに…

ここで手掛かりが途切れてしまったなぁ🙁

f:id:airura:20231209163709j:image一応お寺の敷地内に入る。

当然何もなく、特にそれらしきものはココにはない。

お墓参りにきていたおばあさん達に怪しまれてる。早々に退散する🚶🚶‍♀️💦

f:id:airura:20231209191226j:image【ファイル7】容疑者が所持していたという紙。

これで最後の謎解きとなるが、何が何だか2人して全くひらめかない😖💦

 

そういえばお腹が空いてきた…

西光寺の近くにあったお蕎麦屋さんに寄る。食べていくうち最後の謎解きがひらめくだろう

f:id:airura:20231209163827j:imageちょうど昼時。少し混んでいて店内のおばさんは注文や片付けに追われてんてこ舞いだ。

先に来た私たちを後回しに、後に来た人の注文を先にとってしまったりと…。まぁ忙しくあたふたしているので仕方がないか。。

無事届いた天ざるを美味しくいただいた。

お会計の時しばらく待たせてしまってごめんなさいね🙏🏻と、おばさんはお釣りを100円多くそぅっと返してくれた。(えっ…いいの?)

お釣りを握りしめ店を後にした。じわじわとあたたかな気持ちになる。

昔ながらの優しい心遣いだよねぇ…と旦那がいう😌

f:id:airura:20231209163647j:image花屋さん…パンも売ってる。おやつに買っていくかな♪

f:id:airura:20231209181510j:imageちょうど焼きたてが出てたので幾つか買っていった。

「ありがとうございました。気をつけていってらっしゃい☺️」と送り出す。

 

鶴巻って人情深い。また訪れたくなりますね✨

f:id:airura:20231209163722j:imageサクッとしたクッキー生地のきび糖メロンパン(旦那が食べちゃったので写真ナシ😅)と、バター好きにたまらないバターフレーキー、生乳100%で練り込んだというミルクハースを購入しました🎵

 

鶴巻温泉駅前にあるベンチで食べながら最後の謎解きを考えるとする。

う〜〜む…わからん🌀

何もひらめかない(´Д` )

f:id:airura:20231209163814j:image改めてこの謎解きのタイトルを見る。

『湯けむり失踪事件簿』

湯けむり♨️………んん!

湯けむりといえば💡この近くの弘法の里湯がある‼️

このタイトルで弘法の里湯を外すワケがないじゃないか

f:id:airura:20231209163811j:image弘法の里湯でもし違っていたら…?それはその時だ。

すると今朝受付にいたスタッフが近寄ってきて

「謎解きをやっている方ですよね?謎は解けたんですね!」と聞いてきた。

あ、やっぱりここが正解だ。

「いやぁ〜😅実をいうと…最後の謎は解けていないんです。どうしても分からなくて。

そば屋に寄って食べたり、パン屋さんで買って食べたりしながら1時間くらい考えてたんですよ^^;」

スタッフさんが笑って聞いてる。

「やっぱり最後の問題は難し過ぎましたか〜😅私もこれは難しいだろうなぁと思っていたんですよ」といいながら足湯の入口に案内する

f:id:airura:20231209163830j:image「失踪したどんぐりんはこちらにいるんですよ〜!」

f:id:airura:20231209163731j:image「あ〜っ❗️」😳

こんな所にいたのか〜💦全然気づかなかった。

一般人に紛れてちゃっかり足湯に浸かってたとは。。(笑)

でもまぁ〜無事失踪者が見つかったということで(*^^*)

これで一安心ですね👍🏻

f:id:airura:20231209163715j:image最後まで解けなかった謎についてスタッフさんが教えてくれた。

「1と5と1、それぞれのファイルにあるマークを見てください。

f:id:airura:20231209163734j:image

1と5と1に当てはまるマークからファイルを見て、その答えから順にひらがなを追っていけば解読できます」😊

おぉ〜😳

ファイルのマークとは‼️これは盲点だなぁ〜😩

f:id:airura:20231209163703j:image「ちなみに、

焼肉とエビピラフの絵は白髭食堂さんのメニューを見ながら当てはめれば ここの場所がわかるというワケです(^^)

これってやっぱ難しかったですよねぇ?😅最初の受付の場所にこの謎解きを考案した方がいらっしゃると思うのでアンケート用紙渡す際に感想をぜひ言ってみてください☺️ご参加ありがとうございました」

「いやぁこちらこそ楽しかったです。ありがとうございました😌✨」

f:id:airura:20231209163719j:imageアンケート用紙に今回の感想を書いて駅前の受付の人に渡す。

考案された方はいらっしゃらなかったが、まぁアンケートには感想書いたのでね😉

f:id:airura:20231209163725j:image参加賞にもりりん缶バッジをいただきました✨

下のステッカーとストラップ(有料)各200円で購入。もりりんグッズはかわいいのでつい買ってしまう(*^^*)

 

最後はちゃんと謎を追って解いていないので不完全燃焼ながら結果的には全部辿り着いたので…今回はこれでヨシとしましょう🥴

旦那も去年より解き応えあって、ナカナカ面白かったよと言っていましたし😌

そう、

この充実感、そこそこの達成感というのが面白いのですよ。

また来年の謎解きの開催が今から楽しみです😊🎵

弘法山🍁お気軽低山縦走ソロハイク♪

12月7日(木)☀️

昨日かほちゃんの動画を久しぶり見たら
弘法山~吾妻山コースを歩いてて(o^^o)✨

弘法山は近所の山なので、こんな近くにかほちゃん訪れてたんだぁ〜と、もうテンション上がっちゃって。
何より秦野に来てくれたことが嬉しい。

私も無性に登りたくなって😊

今日は私1人ソロハイクです🥾

f:id:airura:20231207155905j:image10:15 国指定の有形文化財 五十嵐商店(いがらしcafe)からハイキングスタート。

スイーツとコーヒーはハイキング前なので今度の機会ですね😊☕️

f:id:airura:20231207155951j:image青柳 という和菓子屋さんに来たのですが…今日お休みでした💦残念。

かほちゃんの真似して『夕暮最中』を山で食べたかったのに。。😩

気を取り直して近くのセブンでおやつ買っていきます。。

f:id:airura:20231207155902j:image10:30 弘法山入口から出発!

今日はいいお天気☀️

いいハイキング期待できそうです♪

f:id:airura:20231207155915j:image10:40 浅間山からの眺め🗻

今日は晴れててバッチリ👌🏻ちょっと登っただけでこんな富士山見れるんだもんね

f:id:airura:20231207155855j:imageかほちゃんが大きな丸太🪵のトイレがある~♪と言ってた場所。

綺麗なトイレが充実しているコースだから安心して歩けますね☺️

f:id:airura:20231207155944j:imageまだ紅葉が綺麗です🍁

f:id:airura:20231207155859j:image権現山の手前もまだ赤が多めに残ってます

f:id:airura:20231207155948j:image10:50 権現山展望台に上がって見ていこう♪

f:id:airura:20231207155844j:image富士山と秦野市街地を一望✨
今日は景色最高だぁ〜😃

f:id:airura:20231207155828j:image大山側は雲一つなく山並みがくっきり。

広場で園児たちが先生方と楽しく遊んでます☺️

f:id:airura:20231207155837j:image馬場道の紅葉。
赤が濃ゆくて素晴らしい~🍁

f:id:airura:20231207155908j:image11:00 弘法山はだいぶ散っていますが、
これはこれでいい味出してますよ☺️

f:id:airura:20231207155821j:image弘法大師さまにご挨拶を😌"

では、いってまいります♪

f:id:airura:20231207155918j:image鶴巻温泉駅方面へ

f:id:airura:20231207155924j:image
f:id:airura:20231207155938j:image東海大学前駅方面と分かれる分岐。

このまま鶴巻温泉駅方面に進みます

f:id:airura:20231207155931j:imageさっきから風が強い。

帽子🧢のバンドをキツめに締め直します

f:id:airura:20231207155934j:image
f:id:airura:20231207155921j:image黄色もいいねぇ…(*´∇`*)

f:id:airura:20231207155834j:imageゆるい下りだけど落ち葉が厚く積もってるから油断して滑らないようにしなきゃ💦

f:id:airura:20231207155941j:image11:34 吾妻山でセブンで買ったおやつを食べる🍵

f:id:airura:20231207155847j:image夕暮もなか 食べたかったけどね(^^;;

f:id:airura:20231207155958j:imageでは下山します

f:id:airura:20231207155841j:imageみかん🍊と柿、銀杏など売ってました。

後から買えばよかったかなぁ~って

f:id:airura:20231207155831j:image11:52 弘法の里湯♨️

f:id:airura:20231207155954j:imageここの足湯は無料開放してます(ここは初めて浸かります)

説明書きを読む。ふむふむ…

f:id:airura:20231207155927j:imageまずここで足を洗ってから。

冷たいのかな?と思ってたけどお湯でよかったです^^;

f:id:airura:20231207155825j:imageほぐれる〰︎これはいい(*^^*)

さすが鶴巻温泉だ。もう数十㎞くらい歩けそうな気分✨(足がほんと復活する)

f:id:airura:20231207155911j:image温泉スタンドで空のペットボトルに温泉水いただいていきました。
帰宅後お風呂に入れて温泉気分楽しみます😊♪

f:id:airura:20231207155851j:imageハイキング前に寄った青柳は地元の和菓子屋さんだけど一度もここの和菓子屋さん寄ったことがなかった。
かほちゃんに教えられたなぁ🫢
夕暮最中、リベンジしなくては!(笑)

弘法の里湯♨️の足湯は足の疲れがよくほぐれて本当に気持ちよかったです。
帰りは電車🚃で秦野駅に帰りました(*^^*)

箒沢権現山・畦ヶ丸

12月3日(日)🌤️

西丹沢の山を登ると単体のこんもりした山容を度々目にします。
その山が箒沢権現山と知って いつか登りたいと思っていました。

今日あまり時間がとれないので昼過ぎくらいで終わるハイキングボリュームにしたくてこの機会に箒沢権現山を登ることにしました

f:id:airura:20231204072954j:image5:55 箒沢🅿︎に車を停めて出発。駐車場は私たちの車だけでした。
6時近くになっても辺りはまだ真っ暗です

f:id:airura:20231204072707j:image6:15 西丹沢VC🅿︎は8〜9割ほど埋まってました。

10年くらい前は7時台でも停められたけど、今ではもう無理ですね。。

f:id:airura:20231204072752j:image今日は畦ヶ丸登りますが、

f:id:airura:20231205154245j:image畦ヶ丸の前に、まず箒沢権現山に向かいます

f:id:airura:20231204072758j:image畦ヶ丸ルートはとにかく沢が綺麗です✨

f:id:airura:20231204072814j:image沢写真ばかり撮って中々先に進めない😅

f:id:airura:20231205134211j:image
f:id:airura:20231205134207j:image6:47 ここから前権現北ルートに取り付く

f:id:airura:20231205094604j:image2004年版の丹沢地図では箒沢権現山は実線ルートです。

ヤマケイアルペンガイド丹沢 によると2007年山頂手前付近の痩せ尾根で立て続けに事故があった経緯で現在の山と高原地図で廃道扱いに至ってます

f:id:airura:20231204072929j:image「登山道ではありません」という看板で警告しています。

旧登山道と心得て気を引き締めて入山します

f:id:airura:20231204072804j:image序盤は大きく九十九折りに登っていく

f:id:airura:20231204072723j:image
f:id:airura:20231204072843j:image穏やかな道が続いていてまだ紅葉を見るゆとりがあります🍁 

f:id:airura:20231205134853j:imageここは右方向に行ってしまいそうになりましたが、左上方向に向かって登っていくのが正解

f:id:airura:20231204072605j:image少し登ったところで振り返る。

気をつけていないと逃しやすいです

f:id:airura:20231204073121j:image7:26 権現山の肩からお日様が眩しく照らす

f:id:airura:20231204072912j:image
f:id:airura:20231204072733j:image7:30 ここを流れで登っていきましたがあまりに急過ぎるので…一旦降りました。

よく見れば右奥に道が続いていました

f:id:airura:20231205141211j:imageちょうど権現山山頂をピストンする分岐点にいました

f:id:airura:20231204072739j:imageさっきの所から登ってもぶつかるのでしょうけど ここの方が登りやすい

f:id:airura:20231205140726j:image道が細くなってきた

f:id:airura:20231204073053j:image慎重に。。

f:id:airura:20231204072922j:image急登。

落ち葉で滑りやすいです。下りならチェーンスパイクが欲しいところ

f:id:airura:20231204072817j:image霜でザクザク❄️
ここ数日一気に寒くなったもんな

f:id:airura:20231204073023j:image平らになってひらけてきました

f:id:airura:20231204072729j:image7:54 箒沢権現山に着きました。

沢登山始めた頃からいつか登りたいと思っていてようやく登りに来れました😊

f:id:airura:20231204073056j:image
f:id:airura:20231204073144j:image眺めがいいですね♪

f:id:airura:20231204073027j:imageのどかな山頂でした。

今度はゆっくりランチ🍙がしたいです

f:id:airura:20231204072948j:image再び先ほどの分岐点に戻ります

f:id:airura:20231204073020j:imageブナがオレンジ色になってる。
こういうのが山頂付近で見られた

f:id:airura:20231204072641j:image下りはよりいっそう慎重に。。

f:id:airura:20231204072801j:image「こんな所にロープがあるよ」と旦那が指差す

f:id:airura:20231204072608j:imageホントだ。

こんな深い谷を下って何処に繋がる道なのか…?知るよしもありませんが

f:id:airura:20231204074421j:image細い道を通過

f:id:airura:20231205155204j:image8:25 分岐点に戻ってきました 

f:id:airura:20231208175011j:image右は登ってきた道。

今度は左の畦ヶ丸方面に向かいます

f:id:airura:20231204072710j:image
f:id:airura:20231204072951j:imageよく見れば道は割と踏み固められています。

結構歩かれているみたいですね

f:id:airura:20231204073050j:image振り返ると先ほどいた権現山✨

f:id:airura:20231205142845j:image8:43 この分岐から左にとり畦ヶ丸に登ります。

帰りはこの分岐に戻って美丘方面に下る予定です

f:id:airura:20231204073128j:image8:50 P1079地点の大朽木

f:id:airura:20231204073017j:image正面に大きく畦ヶ丸が待っています

f:id:airura:20231204073040j:image急登の時にいきなり大きなアラーム音が💦

あ、訓練…(・・;)?
すごくびっくりした‼️

f:id:airura:20231204072840j:image9:15 詳細図にある大倒木の地点

f:id:airura:20231204072906j:imageすごい…岩肌が剥き出しになってる😳

f:id:airura:20231204072748j:imageあのベンチは…もう山頂に着いたか

f:id:airura:20231204072726j:image9:20 畦ヶ丸に繋がった✨\( ˆoˆ )/

f:id:airura:20231204072700j:image畦ヶ丸から海の景色が望めるとは今まで知らなかったな。
黄金色が綺麗✨

f:id:airura:20231204072916j:image山頂はめっちゃ寒い😣
太陽が登ればもう少し暖かくなるかと思ったけど…
もうあったかい物じゃなきゃ食べれないね💦

イオンでそれぞれ買って 偶然2人とも味噌味だった^^;

f:id:airura:20231204072742j:imageお日様は時折顔を出そうとするもまたすぐに隠れてしまう

f:id:airura:20231205143855j:image同じくらいにベンチで2人ほどハイカーが休んでいたがここは寒すぎるのですぐ居なくなってしまった。

私たちもラーメン🍜冷めぬうちに急いで食べきった

f:id:airura:20231204073037j:image10:12 さぁ下山。

同じ道で下ります

f:id:airura:20231204073112j:image詳細図で見ると大倒木から左方向に✖️となっている場所。

う〜ん、ここは目線的にそのまま進みたくなるから間違えようがないけど。。

f:id:airura:20231204072650j:image大室山が雪被ってる😳❄️
丹沢も高いところはそろそろ雪山かぁ

f:id:airura:20231204072713j:image登る時は気にしなかったけど、下る時ここは広いのでこの大木がある所は注意ポイントだね

f:id:airura:20231205145301j:imageこの付近で若い男性3人組のグループとすれ違う。

畦ヶ丸エリアのマイナールートって割と人気があるのよね

f:id:airura:20231204072945j:image幹から小ちゃいのが☺️

f:id:airura:20231204072820j:image右側へ

f:id:airura:20231204072909j:image10:48 分岐に戻ってきました。

右側のルートで美丘経由で一軒避難小屋〜大滝橋に下山します

f:id:airura:20231205145609j:imageおぉ、再び権現山の姿が😃✨

f:id:airura:20231204074617j:image
f:id:airura:20231204072755j:image10:55 広い北ピーク。

ここは左をとる

f:id:airura:20231204072941j:image11:00 ほどなく南ピーク地点

f:id:airura:20231205145838j:image
f:id:airura:20231205150002j:image11:05 ようやくポカポカあったかくなってきた

f:id:airura:20231204072849j:image何かココいい感じだなぁ〜

f:id:airura:20231204072830j:image地図で見たら美丘という場所だった。
名前の通りホント美しい丘そのままだね✨

f:id:airura:20231204072745j:imageここでお昼ごはん広げるのもいいなぁ(*´∇`*)

f:id:airura:20231204073059j:image右に一応ピンクテープの目印があった

f:id:airura:20231204072827j:image富士山!
頭だけだけど見れて嬉しいね☺️

f:id:airura:20231204072938j:imageあの平らな山頂は大野山かな

f:id:airura:20231204072925j:imageいい眺めだね。
ちょっと気に入ってしまった

f:id:airura:20231205150410j:image詳細図にある石柱ポイント

f:id:airura:20231204073131j:image左方向に目印があったのでここを下ってしまう

f:id:airura:20231204073134j:image道は柔らかく沈みこんで踏み固められておらず何より急斜面過ぎる。

怪しいので登り返す。右に行って降りるのが正解っぽい

f:id:airura:20231204073138j:image何とかそれっぽい道に復帰したが、結構な急斜面だ

f:id:airura:20231204072618j:image眼下を見ると一軒避難小屋の橋が見える。

そこに休憩するグループの賑やかな話し声が聞こえてきた

f:id:airura:20231205151222j:imageここまできたら一軒避難小屋に着いたも同然なのだが、最後の最後でここをどう降りれば良いのか分からず少しウロついた

f:id:airura:20231204073118j:image何とか着地

f:id:airura:20231204072657j:image11:43 一軒避難小屋に到着と同時に先ほどの賑やかなグループとすれ違った

f:id:airura:20231204072846j:image小屋の裏手にある山神さまに今日の無事を感謝😌"ありがとうございました

f:id:airura:20231204072824j:image11:54 大滝橋に下山します。

ここから一般ルートなのでまったり歩きます

f:id:airura:20231204073004j:image目印があったけど、これが取り付きだとは気づかないな。

ここの取り付き情報は少ないし、人知れずなルート…といったところか

f:id:airura:20231204072644j:image今日のお花はリンドウだけ。
何気にリンドウも紅葉してるね🍁(*^^*)

f:id:airura:20231204072853j:image鉄梯子が崩壊した横をロープで下る

f:id:airura:20231204072808j:image陽に照らされて紅葉がキラめいてる

f:id:airura:20231204072720j:imageもう紅葉は終わりかと思ってた😌

彩りが見事〜🍁 

f:id:airura:20231204072654j:image盛りはやや過ぎてるけどまだまだ綺麗です

f:id:airura:20231204072919j:image水しぶきがいいねぇ

f:id:airura:20231204073141j:image
f:id:airura:20231204072615j:image前来た時も沢写真をたくさん撮ってるけど またたくさん撮ってしまう✨

f:id:airura:20231204073007j:image「頭上注意・足元注意ってどっちなんだぃ?」といきなり旦那が頭を上下に動かす。
「(・・?)」

あぁ…なるほど(笑)
どっちも注意しなきゃだね😅

f:id:airura:20231204072621j:imageあぁこの透明度✨癒されるね

f:id:airura:20231204072811j:image落ち葉の絨毯🍂🍂

f:id:airura:20231204072859j:image林道歩きを有効におやつタイム🍪♪

f:id:airura:20231204072647j:image登ってきた畦ヶ丸を振り返る

f:id:airura:20231205152908j:imageこの淵は来るたびに撮ってる。季節ごとに違う表情して🍁

f:id:airura:20231204073030j:image12:55 大滝橋の車道に出ました

f:id:airura:20231204072637j:imageせっかくなので箒杉に見ていこう♪

f:id:airura:20231204072902j:image神奈川名木100選のほうきスギです

f:id:airura:20231204072628j:image
f:id:airura:20231204073754j:imageすごく立派な幹で圧倒される🌲

f:id:airura:20231204072736j:image13:18 箒沢駐車場に戻ってきました

f:id:airura:20231204072957j:image今日最初に登った箒沢権現山は西丹沢VCから1時間程度で山頂に立てて展望が良く、当時は重宝された山だったんだろうなと巡らせます。
山頂付近は確かに危険な痩せ尾根で、ちょっと滑らせたらヤバい箇所が幾つもありました。

どんな道かとずっと疑問に思い続けていたルートでした。

ついでに畦ヶ丸を登ってこれたのと、下山にとった美丘の雰囲気がよくて中々楽しい山歩きでした。
本格的な冬が訪れる前に今回思い切って歩けてよかったです。

鳥ノ胸山~菰釣山~ブナノ丸北尾根 道の駅どうしから周回

11月23日(木・祝)🌤️

そろそろ秋の終わりが近づいてきた。

12月に入ると北丹沢方面は道の凍結が心配になってくるので11月のうちに登っておきたい。

家を4時半ごろに出発して1時間半ほどで道の駅どうしに到着した。

駐車場は朝6時台でまだ余裕があった。

トイレを済ませて出発

f:id:airura:20231124001403j:image6:14 鳥ノ胸山と朝焼けの美しさに見惚れる。

出発直前にこんな素敵な空が見れるなんて得した気分✨

…ってか、

カッパさんのメガネ、曇ってますね(笑)何気に似合ってるし🤭

それだけ冷えてるってことか

f:id:airura:20231124001356j:image雲の色がどんどん変わっていく

f:id:airura:20231124001343j:image6:25 たった数分で普通の空色になった。

わらじカツかぁ…

私にはちょっとカロリーがね😥(私は減量中、旦那は増量中)

f:id:airura:20231124001406j:image林道をしばらく歩いて鳥ノ胸山登山口に向かう

f:id:airura:20231124001253j:image

f:id:airura:20231124001243j:image6:40 車止めのチェーンを越えて鳥ノ胸山登山口へ

f:id:airura:20231124001333j:imageコンクリート道から山道に切り替わる

f:id:airura:20231124001250j:imageここからが本番だね

f:id:airura:20231124001409j:image細めのトラバース

f:id:airura:20231124001340j:image旦那がそのままの流れでケルンの先を進もうとしたので呼び止める。
上がっていく道を見落としていたようだ😥

f:id:airura:20231124180823j:image急💦

f:id:airura:20231124180914j:imageとにかく急💦結構キツい🥵

f:id:airura:20231124001240j:imageここは短かったけど

f:id:airura:20231124001313j:image左側から秋葉山の山道と合流。

ここを通過したら山頂まではもう少しだ

f:id:airura:20231124001337j:image7:27 鳥ノ胸山着いたぁ~~✨
ここは何年ぶりだろう。
息子が中1の時に一緒に登った以来だから…もう10年か😌

その時の富士山が素晴らしかったので、ここの富士山を楽しみにしてきた

f:id:airura:20231124001327j:imageありゃ😱‼️
次から次へと分厚い雲が☁️☁️

これじゃしばらく隠れたままだね( ; ; )

f:id:airura:20231124001400j:image反対側の山道から単独のおじさんが登ってきた。

出発前に駐車場で見かけたおじさんだ。逆コースにしても速い。

お互い挨拶を交わして、富士山が望めなかったことを残念がった。おじさんはしばらく山頂に留まるみたいだ。

私たちはまだ先があるので早々に失礼して山頂をあとにした

f:id:airura:20231124001316j:image手作り道標の富士山🗻がかわいい😊

f:id:airura:20231124003934j:image鳥ノ胸山直下は荒れた急下りだったけど、次第にいい尾根道になった。

落ち葉がサクサクと…🍂

f:id:airura:20231124004026j:image先ほど登ってきた鳥ノ胸山を振り返る

f:id:airura:20231124001347j:image眩しい…
空が晴れ晴れしてきた☀️

f:id:airura:20231124001412j:image樹林越しから富士山が見えた。
まぁ…この後で菰釣山からの富士山があるしね😊

f:id:airura:20231124001323j:imageこの辺は全部落葉🍂して景色が見やすい

f:id:airura:20231125144053j:image7:56 雑木ノ頭で道志の森キャンプ場方面に降りる道があった。

私たちは道志の湯(浦安峠)方面へ

f:id:airura:20231124001306j:image8:06 平指山

山…というか通過途中にある感じかな

f:id:airura:20231124001320j:image歩きやすくて人静かでいいねぇ🍂

こういう道って好きだなぁ

f:id:airura:20231124001259j:imageミヤマシキミ?が群生していた

f:id:airura:20231124001310j:image落ち葉で滑りやすい。

注意して下る

f:id:airura:20231124001353j:image8:23 浦安峠に降りてきた

f:id:airura:20231124001247j:image次は甲相国境稜線に向かう

f:id:airura:20231124001654j:imageあっ!

f:id:airura:20231124001637j:imageクチベニダケ💓

唇の形がくっきり💋こんな所でまた逢えるとは思わなかった

f:id:airura:20231124001726j:image8:47 甲相国境稜線と合流

f:id:airura:20231124001631j:image8:57 陽当たりのいい城ヶ尾峠

f:id:airura:20231124001624j:image9:03 城ヶ尾山。

雲の形がすごい。龍🐉が昇っていくように見えた

f:id:airura:20231124151604j:image中ノ丸か。…ん?

でも地図だともう少し先で記載されてるけどな🤔

f:id:airura:20231125151357j:image
f:id:airura:20231125151400j:imageうん、やっぱり中ノ丸はこっちだね。地図と場所が一致してるし

f:id:airura:20231124001651j:image旦那が撮った写真。

血管のような細かい枝ぶりが芸術的

f:id:airura:20231124001628j:image気持ちのいい稜線。でも風は強かった

f:id:airura:20231124001717j:image9:41 ブナ沢ノ頭

風が強すぎて帽子が飛ばされそうになる

f:id:airura:20231124001720j:image
f:id:airura:20231124001707j:image9:54 ブナ沢乗越

f:id:airura:20231124001644j:image9:59 菰釣避難小屋🛖

f:id:airura:20231124001714j:image綺麗に使われている。いつか泊まってみたい

f:id:airura:20231124001733j:image10:18 菰釣山に着きました✨

菰釣避難小屋からキツくて長く感じたよ🥵黙々と登ってた。

さて休憩する前に、

f:id:airura:20231124001634j:imageまず菰釣山の三角点探し。

だいたいこの辺だと思うけど…

f:id:airura:20231124001641j:image10:24 ありました!

菰釣山は何度か登ったけど三角点を見たことがありませんでした

f:id:airura:20231124001647j:image10:29 再び山頂に戻って少し休憩☕️
あれ、急に霧深くなってきたぞ…😰

f:id:airura:20231124001711j:imageまたしても雲☁️☁️
ここまで真っ白けにならなくてもね…🥺

水筒にいれてきた温かいコーヒーと一本満足を食べる。

また来なさいと山に言われているんだよ😌と旦那が。

そうだなぁ…

f:id:airura:20231124001657j:image10:57 ブナノ丸

ここから廃道で下山します

f:id:airura:20231124002525j:image2004年版の丹沢地図のグレー破線を参考にして

f:id:airura:20231124001730j:image踏み跡は全く無い。
でもまぁいい感じです

f:id:airura:20231124001737j:imageここの分岐は左に行く

f:id:airura:20231125152934j:image
f:id:airura:20231124001723j:image右側は崩壊しかけている。

いずれここも道が無くなってしまうだろうな

f:id:airura:20231124001621j:image11:12 東海道自然歩道の頃の古道標。

2004年版の地図では富士見峠と記載されている

f:id:airura:20231125153415j:image11:18 こんもりしたこの付近が前ノ岳かな

f:id:airura:20231124002050j:image下る途中にある前ノ岳の三角点。

穏やかで眺めがよく、ここでお昼にしてもいい感じの場所だった

f:id:airura:20231125153848j:imageこのまま下っていきたいところだけど、スカイバレーキャンプ場方面は私有地なので行けません。
再びさっきの古道標に戻ります

f:id:airura:20231124002100j:image11:30 古道標から右の尾根で落合橋に下ります

f:id:airura:20231124002034j:imageいきなりすっごい激下り💦

f:id:airura:20231124002011j:image今日一番の核心部です。

かなりヤバい下りでした(チェーンスパイク持ってこればよかった)

f:id:airura:20231125205209j:image
f:id:airura:20231125205206j:image11:45 道が穏やかになりました

f:id:airura:20231124002046j:imageここが地図(2004年版)でいう「カラマツ林が美しい」付近かしら⁇

f:id:airura:20231126004023j:image木にこんなワイヤーなんかで締めつけて…

むごいなぁ😰

f:id:airura:20231124002037j:image12:00 ここでお昼のチャイムが響いてきました。

道志方面の山々が見える。

御正体山は雲に隠されて☁️今日はどうも展望に恵まれません。。😓

f:id:airura:20231125155145j:image12:05 広いピークを右方向へ

f:id:airura:20231125155345j:image
f:id:airura:20231125155756j:imageいいねぇ(´∀`*)🍁

f:id:airura:20231124002053j:imageここだけ見てると公園散歩みたい(^^)

ぽかぽかして寝ころびたくなる

f:id:airura:20231124002021j:imageこんな場所で沢山の紅葉が残っているとは思わなかった

f:id:airura:20231124002031j:image地図には標高も山名も記載がない。

後で知ったのだが ここは高野山のようだ(詳細図に記載あり)

f:id:airura:20231124002103j:image見事だ🍁
(写真で見るより実物はすごかった😍)

f:id:airura:20231124002018j:image今シーズン最後の紅葉狩りかな

f:id:airura:20231124002043j:image人知れず彩りをつけた紅葉たち。

誰かに見てもらえただけで嬉しいよね(*^^*)

f:id:airura:20231124092037j:imageこの辺が高野山の先端部分か

f:id:airura:20231124002004j:image尾根は右方向に続いているので、

f:id:airura:20231124092131j:imageこの巨木を右に進む

f:id:airura:20231125160317j:image
f:id:airura:20231125160320j:imageまだ紅葉が綺麗な所が続いている

f:id:airura:20231124090337j:imageん〜?これはどっちだ

f:id:airura:20231124002040j:image左だね。尾根を外さないようにしないと…

f:id:airura:20231125160825j:image
f:id:airura:20231125160605j:image
f:id:airura:20231125160602j:image真っ赤だ〜🍁

f:id:airura:20231124090636j:image左側に「水←」?の文字が。水場でもあるのか🤔

f:id:airura:20231124085450j:imageそっちは尾根を外れてしまうので、

f:id:airura:20231124002435j:imageこのまま正面を進む

f:id:airura:20231125161629j:imageモサモサして歩きづらい道💦

f:id:airura:20231124092830j:image12:40 地図でいうP1084ピーク(高指)付近。

二又の巨木を右方向に進む

f:id:airura:20231124002432j:imageするとまた枝道。

左方向にテープがあるが…

f:id:airura:20231124090935j:image落合橋方面に下るのでここは右を行く(左側でも林道の何処かしらで降りれるだろう)

f:id:airura:20231125161805j:image
f:id:airura:20231125161913j:image12:46 T字路の右寄りに三角点があった

f:id:airura:20231124083946j:image山と高原地図に記載のないP1055.8mの三角点(国土地理院には載っている)

f:id:airura:20231124002403j:imageこの辺り。

左方向の尾根で降りた人のレポを見たことがある。

降りれないことはないだろうが、

f:id:airura:20231124002409j:image今回は落合橋方面に下りるので右方向に進む

f:id:airura:20231125162216j:imageキツい傾斜の下り

f:id:airura:20231124002419j:image再びモサモサした歩きづらい道

f:id:airura:20231125162527j:image沢の音が聞こえ始めてきた。
もう下界は近いね

f:id:airura:20231124002429j:imageまた道が分かれてる

f:id:airura:20231124002452j:imageもうここまで来たらどちらでも下りられるだろうけどね

f:id:airura:20231124002439j:image右へ(落合橋寄りの尾根をとる)

f:id:airura:20231125162925j:image
f:id:airura:20231125162922j:image人工物らしきものが見えた。

もう この辺から適当に下りている感じ

f:id:airura:20231124002425j:image13:16 下りてきた\( ˆoˆ )/

尾根の末端で着地。いいねぇ〜この達成感✨

f:id:airura:20231124002505j:image右の金網の背後から出てきました。
離れた所から振り返ると、左の道から降りてくる方が正解だったかな…まぁいいや

f:id:airura:20231124145342j:image落合橋を渡った先が道の駅どうしに行く道と勘違いしてキャンプ場内に入ってしまった。

途中で違うと気づいて慌てて戻る💦

f:id:airura:20231124084632j:image戻る途中 落合橋から渓谷美に惹かれてパチリ🍁

素晴らしいね〜

f:id:airura:20231124002445j:image戻った。

ここを曲がらないといけなかったね 

f:id:airura:20231124084759j:image西沢林道で道の駅どうしへ

f:id:airura:20231124002400j:imageついさっきキャンプ場近くの自販機で缶コーヒー買って飲んだばかり。

ここを知ってたらドリップ珈琲飲んで行きたかったのにな🥺

f:id:airura:20231124002458j:image菰釣山を振り返る。

今頃はすっきりとしたいい眺めだろうなぁ🗻

f:id:airura:20231124002422j:image
f:id:airura:20231124002449j:image13:47 道の駅どうし🅿︎に戻ってきました。

ってか、

カッパさん 朝と昼で表情が違うわね🤭全く違和感ないところがイイ👍🏻(笑)

f:id:airura:20231124002406j:image道の駅どうしで遅めのお昼に、かき揚げうどんと豆乳ソフト🍦を食べていきました。
いっぱい汗かいてたからうどんつゆが一層美味しく感じて。

ちょうど家のきゅうり切らしてたので幾つか野菜を買っていきました🍅🥒

f:id:airura:20231125164559j:image朝日丘方面に向かう途中で車中から見た富士山🗻

山中湖から見る富士山は大きいなぁ
f:id:airura:20231124002356j:image帰りのR246で片側工事の影響で少し渋滞気味だったけど、その後はスムーズでよかった。

道志方面は丹沢山塊を大きく迂回しないと行けないので、アクセスしづらく行く機会が少ない領域です。

登りたいコースが色々ありますが…まぁそこは気長にいこうと思います。

今回は思いもかけず高野山の紅葉が素晴らしく、この時期に訪れてよかったです🍁

小田原ツーデーマーチ2023 石垣山一夜城と箱根湯本温泉街コース

11月18日(土)☀️

昨日は大雨でしたが、今日は青空に恵まれました。小田原ツーデーマーチは今年初参加です。

昨晩は何だかソワソワして中々寝付けれませんでしたが、今朝は割とスッキリと目覚めました。

朝食をしっかりと食べて出発です。

8時頃 小田原駅に到着しました。

魚商六左衛門さんで行動食のおにぎり🍙を買うついでに近くのミナカ駐車場トイレに寄って(空いてました👍🏻)いざ小田原城へ!

f:id:airura:20231118234723j:image
f:id:airura:20231118234837j:imageゼッケンつけたり何やかんだであっという間に10分前。開会式の時間です。

続々とスタート地点に並んでます

f:id:airura:20231118234916j:image9時スタート。小田原市長さんや甲冑姿の方々が手を振って見送ってくれましたヽ(*´∀`)

f:id:airura:20231118234733j:image

f:id:airura:20231118234847j:image前列から順次出発していきます

f:id:airura:20231118234804j:image和太鼓がテンション上がります✊🏻

f:id:airura:20231118234907j:image銅門がゴーッと開いていざ出陣~❗️みたいな演出がいいね〜

f:id:airura:20231118234736j:image出発して最初のうちは密集しているので避けていきながら徐々に自分たちのペースをつくっていきます

f:id:airura:20231118234755j:image海も空も綺麗〜(*´∇`*)✨

f:id:airura:20231118234841j:image早川漁港

f:id:airura:20231118234807j:image早川駅を通過

f:id:airura:20231118234912j:image下を見ると箱根ターンパイクも大会やってますね

f:id:airura:20231118234853j:image海~✨

登り坂がキツい場所だけど見晴らしは最高です

f:id:airura:20231118234729j:image一夜城のエイドで通過スタンプ押してもらいます。
いただいたみかん🍊がとっても美味しかったな☺️

f:id:airura:20231118234810j:imageスダジイの古木🌳

f:id:airura:20231118234814j:image正面にドーンと箱根の山々。
左側は二子山だよね、って旦那が。

ほぅ〜😯

f:id:airura:20231118234752j:image
f:id:airura:20231118234823j:image早川石丁場群の看板🪧

この辺りをピークに今度は坂道をぐんぐん下っていきます。

登ったり下ったり、割とアップダウン⤴️⤵️あります

f:id:airura:20231119205946j:image左を見ると生命と地球博物館の建物が見えてきました。

本当はここに寄るつもりでいたけど…結局歩くのに夢中になって寄りませんでした^^;💧

f:id:airura:20231118234900j:image入生田駅を通過

f:id:airura:20231118234758j:image線路沿いに皇帝ダリアが咲いてました🌸
青空に映えますね〜

f:id:airura:20231118234826j:image箱根湯本駅付近に入りました

f:id:airura:20231118234834j:imageこの辺りは一般の人々も多くいるのでぶつからないように歩きます

f:id:airura:20231118234856j:imageこの先で車のすれ違いで道が狭いとはいえ 数台の対向車が歩道を乗り上げて強引にすれ違っていました。
どちらも我先にみたいな感じで危ないなぁ(歩道を歩く歩行者が轢かれてしまうよ…😰)

f:id:airura:20231118234720j:image観音坂をぐんぐんと下る。

スタッフさんが要所に立っていて助かります。
肌寒い中ご苦労さまです😌"

f:id:airura:20231118234801j:image国の史跡 箱根旧街道の石畳を歩く

f:id:airura:20231118234739j:image歴史的な道をコースに組み込んでくれてるのがいいね♪

f:id:airura:20231118234909j:image三枚橋に再び戻ってきました。

あとは東海道の平坦道をひたすら小田原に向かって帰るだけ

f:id:airura:20231118234830j:image小田原城🏯に戻ってきました〜。

風が強くなってきました。ジッとしてると肌寒いけど歩くぶんにはちょうどいい(?)

f:id:airura:20231118234726j:imageゴール\( ˆoˆ )/🏁

f:id:airura:20231118234742j:image天守閣やSUMURAI館でゼッケンを見せると無料になるのでこの機会にジックリと見ていきます。
小田原の歴史をちゃんと復習しておこうと思いまして

f:id:airura:20231118234816j:image天守閣の展望フロアにて。

丹沢山塊が一望できたほか、360°の素晴らしい眺めを堪能しました

f:id:airura:20231118234844j:image真鶴・伊豆半島

f:id:airura:20231118234903j:image伊豆大島

f:id:airura:20231118234749j:image三浦半島

f:id:airura:20231118234745j:image神奈川名木100選 小田原城跡本丸の巨マツ。

小田原の天然記念物に指定されている

f:id:airura:20231118234850j:imageしっかり固定して支えられてますね。

何度か小田原城に来てるけど神奈川名木があるのは今回初めて知りました(今まで気が付かなかった)

f:id:airura:20231118234820j:image完歩証、参加賞に北条早雲のカッコいいタオルいただきました✨

旦那と共に歩いた思い出がまたひとつ増えました。

楽しかったです😊

f:id:airura:20231118234906j:image歩いているうち ふと周囲を見ると小走りみたいなスピード系健脚ウォーカーだらけに。
何だか分からないけど私たちも流されるようにしてテクテクと(笑)
そんなわけで写真は少なめです^^;

ゴール後は二の丸広場で農業まつりが開催されていました。美味しそうなキッチンカーがあったのでお昼ごはんにしました。
梅風味の唐揚げ・コロッケは冷めてても衣がサクサクとジューシーですごく美味しかった😆(だいたいこういう露店のものって冷めてるとフニャって食感になりそうだけど全然そんなことはなく)

歴史に触れつつ、爽やかな秋の陽気にテンポ良くウォーキングを楽しみました😊👟